SSブログ

12.13 メールや電話での4件の相談で半日振り回される [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 4日前に記事にしたのだが、メインブログ「薬屋の…」のアクセス者数はここ1週間ほど700前後で推移しており、少々寂しい思いをしている。でも、これも同日記事にしたのだが、健康相談は逆比例しており、チョコチョコ入ってきている。
 それが、どうしたものか、あれあれ今日の午前中だけで、健康相談の電話が1本、同メールが2本、ほかにヤーコンの栽培法でメール1本と立て続けに入ってきた。来るときは来るもので、一つ終われば、まま一つと、待ってましたとばかり入ってくるのである。
 その中には、「前にも相談しましたが…」というものがあった。さて、どんな相談で、どう回答したか? そんなことはあらかた記憶になく、しかしそれを踏まえねば回答できない。送信記録を順繰り順繰り見て、同じメールアドレスを探し出し、それを返信メールにベタッと貼り付けて、さあどう回答するか、である。
 こうした場合、相手をおもんばかって過去のメールのやり取りをぶら下げてくださる方もいらっしゃるが、小生の記憶では半々であり、少しは考えてくれよと言いたくなる。
 ヤーコンのメールもそれに近い。種芋の保存法を聞かれても、日本は広い。気候の違いで方法も変わる。この方は種芋を差し上げた方であり、配布記録を引っ張り出して、あて先を見て、ああ、あそこかと知り、アドバイス。
 少々うんざりした午前中であり、その処理は午後1時近くまでかかった。
 数年来、ブログを通じて健康相談を受けているが、苦労して回答を差し上げても、お礼のメールが来るのは案外少なく、まして1、2か月後なり、半年後なりに症状が減じたとか病状が回復したという報告は皆無に等しい。皆がみんな全然よくならなかったというわけでもなかろうに。
 しかし、まれに半年1年経ってから、病状がよくなったとの報告をいただくことがある。この日記でも何度か(?)書いたっけ。
 そうした数少ないお礼のメールや報告をたまにいただけるから、いつも真面目に精一杯の回答を差し上げているところである。そうでない方にもきっと喜んでいただいているであろうと思って。
 しかし、今日は、うれしいやら、うっとおしいやら、複雑な気持ちにさせられた。
 まあ、ここのところは、頼りにしていただけるのだから、有り難いと思わねばいかんでしょうね。
 ちなみに、メール相談の場合、返信に当たっては、まずは「お問合せいただき、有り難うございます。」から書き始めることにしています。頼りにしてもらえてうれしいからです。

 ところで、メインブログ「薬屋の…」の毎日のアクセス者数が急にガクンと減った(少なくとも毎日1000人強、平均約1200人あったのが、ここのところ700人前後で推移)その原因について、気になる情報を今日知りました。
 それは、自ら「キチガイ医」と自称しておられる内海聡氏で、そのブログ(12月8日)に次の件があります。
 「…特に医療系の記事を発信している人はフォロワーが減っているのですが、…実はこれは世界戦略であり、グーグルの検索戦略につながっています。その裏にはあるシナリオが見えてきます。この現象の中で唯一といってもいいくらい激増を繰り返しているのが、やはり安倍晋三と安倍昭恵。…増えているヘビーユーザーはみな要注意人物か、体制真っ只中の人だと考えたほうがいいでしょう。」
 なんだか眉唾物のようにも思われますが、内海聡氏のブログと同様に、「真の情報発進」に心がけている小生のブログ「薬屋の…」も当局からにらまれるようになったのであれば、これまた光栄なことです。
 それをかいくぐって健康相談がやってくる。“がんばれ、我が読者、しつこく検索を重ねなされ! 少々下のほうに我がブログが登場するであろう。”である。

(参考)内海聡氏の「うつみん(内海聡)のブログ」最新記事(12月8日)
    FBの動きとフォロワー数減少について

 ついでながら、この陰謀説については、しばらく記事を書いておらず広告がドバッと入っている別立てブログ「薬屋のおやじの“腹たち日記”」に、広告を消すために早速投稿したところです。
 でも、上述した内容をほぼそのまま記事にしましたから、ちっとも“腹たち”になっていませんけどね。この「一楽日記」を毎日書き綴るようになったら、どんなことにも腹が立たなくなり、拍子抜けしています。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。他に2品。4/6で65点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。