SSブログ

2.12 春の訪れを感じた今日 [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨夜遅くから雪が舞い、朝はうっすらと雪化粧していた。まだまだ寒さ厳しい。
 昨日今日と定休日で、連休中にせねばならない仕事は昨日片付けてしまったから、今日は丸一日、特にせねばならない仕事はない。
 暖かければ畑にでも行ってくるのだが、気温は低いし、朝から風もけっこう吹いている。朝から風があるのは春の訪れの印だが、晴れていても体感気温は下がるから、外へ出たくはない。
 ブログ記事の作り溜めや整理でもして時間を潰すこととした次第。でも、それも長い時間やっていると飽きがくる。
 そこで、お昼過ぎに少々畑仕事をすることにした。今年は冬野菜や春野菜に鳥害がけっこう広がりそうに思われるから、防鳥ネット張りだ。
 そのネットのつなぎ合わせなどの準備をひなたぼっこしながらゆっくりと庭先でしていたのだが、日射しはかなり強いものがある。帽子なしでいたらオデコがけっこう熱くなる。
 陽気はやっぱり春だ。心地好い。
 庭先の梅の木も蕾がはっきりしてきた。
 間もなく節気は雨水となる。雨水になったらフキノトウを摘むことにしているのだが、この寒さでは今年は遅れるかなと思っていたのだが、フキ畑を見てみると1個食べ頃の大きなものが目に入った。でも、摘むのはもう1週間先にしよう。雨水の日になってからだ。
 強い日差しと風、梅の蕾の膨らみ、フキノトウの芽吹き、そしてこれは有り難くないのだが野菜の鳥害発生。春は着実にやってきています。心がウキウキします。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。他に1品。4/5で80点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。