SSブログ

3.17 知らぬ間に“一日一楽日記”が2000話超え [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 この“一日一楽日記”も随分と続けてきた。まれに書かなかった日もあるが、書き始めたときは1000話まで続けられるかどうか自信がなかったのだが、それを通過してからというもの(だと思うのだが)習慣化されてしまい、たんたんと書いてきた。
 2か月近く前に、あと50話ほどで2000話になるなと気付いて、そのときに2000話になったら記念の記事を書こうと思っていた。そのことをうっかり忘れていて、今日、管理トップ画面を見てみたら、既に6日過ぎていた。あれあれ。
 1000話のときも記念の記事を書いた記憶があり、それがどんなだったかと見てみたら、次のように書いていた。

6.3 一日一楽日記 今日が1001話
※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
 毎回、これを“今日の一楽”記事の脚注に掲げていましたが、今日はこれを最初に掲げ、今一度じっくり読み返してみました。
 こうした日記を毎日書き綴っていけば、本当に「落ち込みから脱却し、幸せ膨らむ」のか、当初は半信半疑ではありましたが、あれから3年ほど経つ今日まで、困ったり弱ったりした出来事がなかったのかもしれませんが、実に平穏無事に、かつ、楽しく幸せに暮らしてこられました。
 一日一楽日記を付け始めて、しばらく後に立ち上げたブログ「薬屋のおやじの“腹たち日記”」も、当初は腹がたつことがあって少し記事を書きましたが、その後、腹がたつことがなくなってしまい、今では休眠状態になってしまいました。
 つい先日、間もなく収穫という畑のニンニクが野菜泥棒にごっそり盗まれてしまったのですが、そのときもガックリはしたものの、不思議なことに全く腹はたちませんでした。
 毎日、楽しいこと・うれしいこと・幸せなこと・ラッキーだったこと、そうした類のことに心を向けていると、その反対の出来事が訪れたとしても、大して困ったり弱ったりせずに済んでしまうように思えます。また、何だか不幸が幸せに変えられてしまえるような気さえ、ちょっとはしてきました。
 まだ経験は浅いですから、何ともいえない面がありますが、楽しいこと、うれしいことなどに絶えず心を向けていると、不思議と向こうから幸せがやって来る、という幸運にありつけそうです。
 そうしたことから、一日一楽日記が今日1001話になりますが、これからも毎日書き綴っていこうと思っています。
 「不思議と向こうから幸せがやって来る、一日一楽日記」となりそうで、ワクワクしています。
(引用ここまで)
 
 あれから3年近く経つが、そういうこともあったのかと懐かしく思い出す。これを読み返してみて、つくづく思うのは、「毎日、楽しいこと・うれしいこと・幸せなこと・ラッキーだったこと、そうした類のことに心を向けていると、その反対の出来事が訪れたとしても、大して困ったり弱ったりせずに済んでしまうように思えます。また、何だか不幸が幸せに変えられてしまえるような気さえ、ちょっとはしてきました。まだ経験は浅いですから、何ともいえない面がありますが、楽しいこと、うれしいことなどに絶えず心を向けていると、不思議と向こうから幸せがやって来る、という幸運にありつけそうです。」という感想が、随分と現実味を帯びてきた。
 そして、たまには、“くそ面白くねえな、頭に来る”と口にしても、“いらいら、かーっ!”と頭に血が昇るということは全然ない。怒りでもって興奮する、ということは遠い昔の記憶となってしまった。どうやら、心がいつも安寧に保たれる、というのが恒常化してしまったようである。
 これからも、毎日“一日一楽日記”を書き綴っていきましょう。
 「不思議と向こうから幸せがやって来る、一日一楽日記」です。
 
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。正解。100点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

天安

一楽さんへ。
1001回、おめでとうございます。
タイトルの「一日一楽」がまずすごいですよね。
このタイトルは超一品です。
とてもすばらしいタイトルです。このタイトルだけでこのサイトは生きてます。
これからもゆっくりじっくり味わいながら書いていってください。
たまにしか入れませんが、いつも楽しみにしてまーす。

by 天安 (2018-03-20 10:00) 

どろんこ

天安さん、コメント有り難うございます。
タイトルをお褒めいただき、とてもうれしいです。
ここのところ書きたい記事が連続してしまい、書き溜めてある「韓流100話」の出番がありません。しばしご辛抱ください。
by どろんこ (2018-03-20 11:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。