SSブログ

5.15 久方ぶりにメインブログのアクセス者数が千人超え [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 メインブログのアクセス者は、以前はずっと千人を割ることがなかったのだが、昨年の12月初めに3桁に急落して以来、鳴かず飛ばずで推移してきた。
 ところが、今朝、これは毎朝の習慣になっているが、アクセス者数を見てみたら、1003人と出ていた。
 「やったぜベイビー!」である。この言葉、1969年の流行語で、大橋巨泉がテレビ番組の司会中に使ったもの。時代を感じさせます。小生、21歳の時。
 4桁数字になってくれるなんて、実にいいもんである。たとえ4人違いでも999人とは雲泥の差。うれしーい!と叫びたい。
 前日までは700人台であったり、まれに800人台であったのが、急に2、300人ほどアクセスアップしたのは、どの記事にアクセス集中したのだろうか。
 今日の「このブログの人気記事」を見てみたら、1位に「“骨へんに豊”と書いて何と読みますか?その骨も硬骨と骨髄の両方が豊かでなければなりません。」が出ていた。
 これがトップに躍り出ることは、年に2回ぐらいはあると記憶している。ある特定の日だけ急に200人程度アクセスが増えることがあり、たぶんSNSとか言うもので拡散したのではなかろうか。それが今回は少々大規模になっただけのことであろう。
 この記事を書いたのは、もう6年以上前のことであり、その1年後くらいに関連記事を張り付けただけで放っておいた。あれから随分と経っており、これを機会に、どこか間違ったことを書いてはいまいかと読み直してみた。
 そうしたところ、最近の知見で、少々まずい表現をしている個所を見つけ、注釈を入れることとした。そして、表題の下に「(最新更新 2018.5.15)」と入れ込んでおいた。
 ここのところ、古い記事に追記したり、関連記事を貼り付けたりしたときには、このように表記し、さも新しい記事であるかのように装っている。なんともみみっちいことで、お恥ずかしいかぎりであるが、やはり、少しでもアクセス者数を増やしたいという悪足掻きは終わることを知らない。
 まあ、アクセスアップを励みにして、メインブログの記事づくりをしているのだから、そうしたことも許されよう。
 さて、お暇がある方、記念すべき4桁アクセスとなった拡散記事をどうぞご覧あれ。
 → 「“骨へんに豊”と書いて何と読みますか?その骨も硬骨と骨髄の両方が豊かでなければなりません。」
 
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
鯛しゃぶの単品料理を堪能。鯛のあらで出汁が取れているから、雑炊もうまい。非日常であるゆえ鮮明に記憶。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。