SSブログ

3.2 啓蟄前にツクシを食す [グルメ]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 24節気は約半月毎に変わっていく。立春の後、雨水、そして間もなく啓蟄(3月5日前後)と、節気が変わるにつれグーンと暖かくなる。啓蟄の後は春分で、暑さ寒さも彼岸まで、となって、とても過ごしやすくなる。加えて、ここのところ昨年に引き続き、異常ともいえる3月の暖かさが訪れそうだ。
 こうまで陽気がいいと、例年、啓蟄(地中から虫が這い出すという意味がある言葉)の頃に、ツクシが頭を出し始めるのだが、1週間早くツクシが一斉に頭を出しだした。昨日までの2、3日、毎日須賀前の畑に出かけており、その度にツクシの伸びようを見てきた。とても暖かいから、日毎にツクシが伸びるのが分かる。
 昨日の段階で、お隣の方の休耕畑はツクシがいっぱいになった。ご当家はツクシを食べられないから、いただき放題。既に小さくしてほうけたツクシもあり、多くはまだ小さいが、食べ頃の大きさのものが随分ある。この畑のツクシは、決して大きくならず、いつも小さいが、数はものすごいから、摘むのにどれだけも時間がかからない。20分ほどで終了。
 ツクシは袴取りせねばならない。採ったツクシが小さいから、これに時間がかかる。袴取りはたいてい女房の仕事だが、昨日は時間があったので、百姓仕事が終わった後に袴取りを始めた。初めは丁寧に行っていたが10分もすると嫌になってくる。この分だと1時間経っても終わりそうにない。そこで、袴は1つか2つ取るだけにし、その下の茎はちぎり捨てる。これなら早い。でも数はある。1時間経っても終了せず、残り全部を捨てたくなる。でもツクシも生き物。無下に殺すのは気が引ける。作業を続行し、袴取りを始めて1時間20分してやっと終了。その本数約800本。1本の袴取りに何秒かかるか、おおよそ計ってみての逆算だ。
 例年、毎回、女房にその苦労を押し付けてきたが、よほどの忍耐力がないと、これはできそうにない仕事。頭が下がる。今季、もう1回はツクシ摘みをするだろうが、袴取りはやはり女房にやってもらうしかなさそうだ。次回は、もう少し大きいツクシをあちこちで探して、面倒な袴取りの負担が少なくて済むようにしよう。
 さて、袴を取ったツクシは、小松菜(わけても花芽)と卵とじにすると、とてもうまい。我が家のツクシ料理の定番だ。今日の夕食の食卓にのぼるものと思っていたが、昨日早速、女房がそれを炊いてくれた。どっさりあるから、今日も明日もメインディッシュはこれだ。うまい、うまい、実にうまい!
 毎年、今の時期にこの話を1回は一楽日記に書いているが、当地ではほとんど誰も採らないツクシである。新しく移り住んできた方が過半を占める当地だから、そうした人はツクシを食べる文化がないのかもしれぬが、でも、昔から住んでいる人は子どもの頃に食べた経験があろうに、今では誰も食べぬ。
 袴取りが大変だし、所により犬のしょんべんがかかっているから汚いと思うのだろうか。大便がかかっていれば汚いと感ずるだろうが、小便はヒトのものも犬のものも全く無菌であって、つまり除菌されているから、きれいなものであり、決して汚くない。かえって、いい肥えになるのだから、おおいに犬にしょんべんをかけてもらいたいぐらいである。
 次回のツクシ取りは、そうした犬のしょんべんがかかっている土手あたりで大物のツクシを取ることとしよう。くどいようだが、袴取りが楽なように。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち1品は別のもの。1品はなし。3/6で50点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。