SSブログ

9.25 デジカメを 中古で入手し 写真をブログアップ [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 デジカメが壊れて2年以上になろう。久しく写真を撮っていない。よって、ブログは文字ばかり。これではやっぱり寂しいからと、お盆前に、帰省する娘に“デジカメを使わないなら、お父さんにくれないか?”と問うたら、娘はスマホで間に合うからと、デジカメは使っておらず、くれることになった。
 その使い方は娘が帰省時にざっと教えてくれた。あれから、もう1か月以上経つが、まだ一度も使っておらず、今日、やっと使うことにした。
 写真の撮り方に、まずまごつく。適当にシャッターを押し、たぶん写っただろう、である。2か所で2枚ずつ撮り、持ち帰って、メモリーを取り出す。
 “このメモリーえろう大きいな。これじゃあパソコンに入らん。なんじゃこれ? ああバッテリーか。じゃあメモリーはどこだ?”
 デジカメをあちこち見ても、どこにも入っていそうにねえ。もう一度バッテリーの蓋を開けてみたら、バッテリーのすぐ隣にメモリーらしきものを発見。“そうだった、これだ!” その取り出し方にまごつくも、なんとか飛び出した。それをパソコンの穴に挿入。よしよし、これで読み取れる。その後のやり方は昔のデジカメと一緒だ。
 ということで、無事パソコンのファイルに入れ込むことができた。そのうちの1枚の写真は、この日記の9月5日に記事にした「お墓で一人生えするようになった百日草」である。そのとき早速デジカメを取りに行って写せば良かったし、少なくとも彼岸の入りに仏花を供えに行ったのだから、そのときデジカメを持参すればよかったのである。やっと今日になって、写しにいってくるとは、いかにも遅すぎますねえ。
  
IMG_0323.JPG

 左隅の砂利の間から芽吹き、立派に生長した百日草です。  

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
昨日と2日前がひっくり返し。0点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。