SSブログ

10.30 今季早々に鍋料理を食す [グルメ]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 畑では各種冬野菜が元気に育っている。今年の白菜は順調に生育しているが、なかには玉が巻きそうにないものもある。これは緑菜として食べたほうがいい。菊菜は今年種蒔きを早めたから、もう食べ頃になったものがある。
 先日、こんな話を女房にしていたら、“近いうちに鍋にしようか”と言う。もおぅ? いかにも早いと思うも、鍋大好き人間の小生である。“うん、そうしてくれ”と即答。
 そして、今晩、鳥鍋となった。そこで、白菜の不格好なもの1株を収穫し、菊菜10本(上半分。下部から脇芽が伸び、また収穫できる)を切り取ってきた。ネギが少々加わるといいのだが、畑のネギはまだ小さく、これはあきらめる。
 ところで、鍋には茸が付き物。鍋の準備でできて食卓に向かうと、ジャンボなめ茸があるではないか。1週間前に湯治に行った帰りに、道の駅「明宝(めいほう)」で買ったやつだ。売り子が冷蔵庫で1週間はもつと言っていたから、今日、鍋になったのだ。
 そうか、そうか、である。そんなこと、すっかり忘れてた小生。
 こうして、今季早々に鍋料理を食すこととなった。シメはうどん。刻みネギと刻み海苔で風味を付ける。これがまたうまい! やっぱり鍋料理はいいものである。 

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
6品思い出す。正解。100点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。