SSブログ

6.21 挨拶はお久しぶりね、ズームで見るのと真顔で会うのとでは大違い [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 3年半ぶりに開催された、とある製薬会社と取引のある薬局・薬店同業者役員会(というより実質は勉強会)。今日、名古屋営業所で行われたのだが、ここ3年、コロナ禍により年に1~2回ズームで開催されただけであった。
 コロナが終わり、まだ社員はマスクをかけての出席であるが、同業者は半分がマスクをかけてくるも、長でもない平役員の小生がマスクを外させ、真顔をしっかり見ながら“お久しぶりね”と、にこにこしながらご挨拶。
 やっぱりパソコンの画面越しで会うのと、実際に会うのとでは大違いである。
 たっぷり3時間もの会合時間がとられていたものの、それでは収まらず、30分以上延長となった。まだまだ物足りない。
 でも、その後、懇親会が開かれ、話は弾む。今日はけっこう飲みそうだと、皆が心得ていて、銘々がアルコールの毒消しとなる健康食品を持参してきている。小生はクルクミンと田七人参。他の方は、同じものであったり、サメの肝油、牡蠣肉エキスであったり。交換して飲んだり。3時間があっという間に過ぎ去っていった。
 コロナ以前であったら、会合2時間、懇親会2時間で終わり、岐阜駅に着くのがだいたい8時頃になるから、友人と岐阜駅前の居酒屋で二次会を楽しむのだが、今日は、岐阜駅に着いたのは10時近くになってしまった。これじゃあ二次会までは無理だ。
 ということで、家に帰ったのはコロナ以前と概ね同時刻。
 いや~あ満足。最高に楽しかった。やっぱり話は真顔で会ってするもんだし、何よりも会合の後の懇親会、これがたまらなくいい。
 次回のこうした会合が楽しみだ。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。1品は別のもの。他に1品。4/7で60点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。