SSブログ

7.21ラジオ体操は欠席するも、その後で予定されていた公園清掃に参加 [奉仕活動]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日から自宅に隣接する公園「ちびっこ広場」でラジオ体操が始まった。例年、ラジオ体操初日に、体操後に公園の清掃が行われる。清掃は子供たちと子供会役員が主で、自治会も参加を呼び掛けるが自治会員の出席者は若干名だ。
 今朝は5時前に目が覚めたが、もう一眠り。そうこうしていたら、外で子供たちの声が聞こえてきて目が覚め、時刻は6時半少し前。こりゃいかん、早速起きなきゃ。
 そそくさと身づくろいし、用足しを終えたところで、すでにラジオ体操は終わり、清掃が始まっている。急がねばならぬ。
 この前の日曜日に町内清掃があり、公園内のゴミ拾いをしたのだが、その時、ブランコ近くに隣のお寺の樹木をつたってツタが大きく垂れ下がっていたのを見ていたので、脚立と剪定鋏を持って出かける。
 そして、脚立の天板に乗るも、足元が怪しい。そりゃそうだ。起きて15分ほどしか経っていないから、体の暖機運転がまだ不十分。この歳(間もなく75歳)ともなると、体がスムーズに動くようになるには通常30分はかかろうというもの。
 脚立から転落したら、みっとないどころか、皆に迷惑が掛かって大変なことになる。そこで、いったん脚立から降りて、脚立がしっかり安定するよう、脚立を立て直す。木製の脚立ゆえ、小生同様にだいぶガタが来ているから、そろそろ引退せねばならぬ脚立であるが、立て直したら何とかなった。
 こうして、ツタを切り落とし、脚立の場所を2度ほど変え、邪魔になるツタを全部切り落とす。後は、長いツタを剪定鋏で細かく切り、子供会の役員さんがゴミ袋に収納。
 こうして、無事に事故もなく、勤労奉仕ができた次第。満足。
 そういえば、昨年も全く同様なことをしたっけ。早く起きて十分に体の暖機運転も終わり、ラジオ体操にも参加したんじゃなかったっけ。去年のこの日記を見てみたが記録なし。一昨年もなし。物忘れもだいぶひどくなったなあ、少々心配な我が脳みそ。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
6品思い出す。1品は別のもの。5/7で70点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。