SSブログ

1.4 暇つぶしに丸一日決算事務をするも、二度手間をしてしまった [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 本来なら、今日4日は木曜日であり、店の初売りスタートになる。だがしかし、これで4年目になるが、年末年始は9~11日間の大型連休としているゆえ、まだまだ連休中だ。加えて、息子夫婦の帰省は明日からであり、今日4日は何もやることがない。
 畑に“遊び”に行こうとしても、朝まで雨だったし、日中は風が強くて条件が悪すぎ、出かける勇気も湧いてこない。テレビを観ながらゴロゴロしているのも手だが、それじゃあ粗大ごみ丸出しで、帰省中の娘からイヤミの一言、二言飛んでこよう。
 よって、閉店中の店内で、暇つぶしに丸一日決算事務をすることにした。まあしかし、税務署のために、消耗な仕事に丸一日費やすのは実に苦しい。途中でうんざりしてくる。
 昨年、一昨年がそうであったが、減価償却費の計算にてこずった。制度改正が何年か前にあって、取得年によって計算方法が微妙に変わり、昨年も一昨年もそれを間違えていて(その前もそうであった)計算方法を修正したのだが、いったん”これでいい”と思い込むと始末が悪い。1年経って決算の手引きを再度見てみると、“あれっ、前の年は計算方法を間違えていた“というのを発見する。昨年も今年もそうなった。今回、再再度計算方法を修正したのだが、これで完全に正せたのか、随分と怪しい。後期高齢者となって脳みそが随分と硬くなっているゆえ、たぶん間違いは正せていないことであろう。お恥ずかしい限り。
 それはそれとして、収入集計や仕入れ集計は縦横計算をして総額をどんぴしゃり突合させねばならぬ。月別集計と部門集計(これは収入についてであり、仕入れについては仕入れ先別)の突合は、電卓計算では必ず錯誤が出る。ここはやはり表計算ソフトに頼るしかない。
 以前はワープロでずっとやってきたのだが、液晶画面が見づらくなり、昨年、ワープロはあきらめてパソコンでやろうと、エクセルを引っ張り出して汗をかきかき表計算ソフトを完成させた記憶がある。で、それを探したのだが、保存ファイルにそれが見つからない。パソコンへの置き換えはこれ以外にも2つほどあり、昨年はそれだけやって、収入集計や仕入れ集計はワープロでやったのかもしれない。
 そう思って、収入集計の表計算ソフトをけっこう苦労して新たに作った。そして、それをしかるべき所に保存しようとした。そしたら、ちゃんと昨年の表計算が保存されているではないか。探し方がまずかっただけのことであった。まあここは、随分と頭の体操をさせていただけたのだから、多少は脳みそも柔らくなったであろうと、喜ぶしかなかろう。
 あれこれミスってばかりで、この先が思いやられる決算事務である。ここは慎重に、慎重に。いい脳トレになる決算事務だと思って、頑張ろうじゃないか。もうヤケクソ!

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
いったん3日前を思い出す。0点。再思考して5/6で80点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。