SSブログ

4.10 小生も「博士」の仲間入り?! [稼業]

 1月13日に記事にした、小生に電話があった大学教授の方の本が3月初めに発売となった。電話では、本が出来上がったら、それを持参してお礼を言いたいとのことであった。
 それが、なななかお出でにならない。たぶん、先生は、執筆、講演と駆け回ってお忙しいから、時間が取れないのだろう。
 痺れを切らして、その本をネット注文したところ、今日、それが届いた。

 小生のメインブログ「薬屋…」のどこを引用されたのか、それを知りたくて、パラパラッとめくっていった。
 1月の電話(11月にもあったが)では、どの部分の引用なのかは分からなかったが、“分かりやすく、大変うまくまとめられているから、ぜひ使わせてほしい”と、お褒めの言葉をいただいていたから、ワクワクしながらの箇所探しである。
 それが、なかなか出て来ない。終わりがけに近付いたら、“ああ、これだ!”という部分が見付かった。
 ほぼ1ページにわたって小生のブログ記事を引用し、それを要約してある。
 うれしーい!!

 さて、巻末に掲げられている「謝辞」であるが、その中に、次の記述がある。
…なお、本書を作成するにあたり、〇〇大学教授〇〇博士…これが3人続く…、小生、…(博士がまた2人[故人])…に教えを請いましたことに感謝いたします。…

 小生もご歴々の博士と同格の扱いであり、恐悦至極、感謝感激、雨あられ。

 これからも頑張ってブログで健康情報発信!!
 他に優先して、この本の中から、“これは”という箇所を見つけ出して、紹介していこうと思っているところです。

 ところで、ネット注文したとき、ついでに他に2冊注文し、併せて3冊届くところが何と4冊も届いた。“あれれ!”である。小生のブログ記事が載った本がダブって2冊。何かの拍子で2回クリックしたのだろうなあ、きっと。
 まあ、いいや。ちょうど明日同業者の会合がある。誰かに進呈しよう。
 自慢しながら。これも、また楽しい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.9 今季のパンジーは丈夫い [稼業]

 10月頃から店頭に飾っているパンジーを植えたプランター。テントの陰になってあまり日が当たらないのであるが、半年以上にわたって花をいっぱい付けてくれる。もっとも、中には花の付き方が悪かったり、枯れたりするもののあるが、予備のプランターを幾つか用意してあるから不足することはない。
 その水やりや手入れは小生の仕事であるが、3日に1回の水やりが、2日に1回となり、今では毎日のようになった。そして、花は次から次へと付けてくれるが枯れていくのも早い。枯れかけた花は1週間に1回切り取っていたが、今では週2回の頻度となった。
 例年4月いっぱいはもってくれるから、まだしばらく十分に花を付けてくれるだろう。今年の苗が良かったのか、例年に比べて花の付き方が良く、毎日、目を楽しませてくれる。
 ところで、例年、今時分になるとアブラムシが発生しだし、放っておくとベトベトになって、パンジーの生命力が削がれ、花も付けなくなってしまう。よって、消毒することになるのだが、今年は、いまだにアブラムシの発生を見ていない。
 苗が丈夫で免疫力が強いからだろうか、たまたま運がよかったのか、どちらか分からないが有り難いことだ。このまま4月末までいってほしいものである。
 ゴールデンウイークには、ベゴニアとペチュニアに選手交替していただくことになる。夏季はこの2品種が、冬季はパンジーとジュリアンが定番で、その間に何種類か別の花を飾るがいずれも花の期間が短いから、用意するプランターの数は少ない。
 定番4品種の中で一番見栄えが良く長持ちするのがパンジーであり、小生が一番好きな花でもある。
 パンジー君たち、アブラムシを跳ね飛ばし、最後まで頑張ってくれ!
(翌日追記)
 あれれ!パンジーの1株にアブラムシが付いているではないか。早速そのプランターを隔離。ショーウインドウの前に置くことにした。伝染せんでくれー、である。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.8 商品の配達先を間違える [稼業]

 女房が電話を受けて、お客様の指定の時間、3時半に商品をお届けすることになった。いつもの健康食品2品と胃腸薬である。
 その胃腸薬であるが、おかしなことをお客様がおっしゃる。前回持っていった絶対効くはずの胃腸薬がちっとも効かないから、代わりに正露丸を持ってきてほしいとのこと。これは全く解せないから説明せねばと、胃腸薬は両方を持って指定の時間に出かけた。
 しかし、呼び鈴を押しても応答はなく、鍵がかかっていて不在である。どういうことだ。しゃあないから、1時間後にまた来ようと帰った。
 そしたら、4時過ぎに小生が受けた電話で「待っているがまだですか」とおっしゃる。あれれ、しまった!である。
 女房が受けたのは、てっきりKさんからの注文かと思っていたが、実はUさんからであったのだ。
 これで解せた。胃腸薬の件に関して。
 健康食品2品は両方のお客様に定期的に配達しているから、てっきりKさんからの注文だと小生が思い込んでしまっていたのだ。
 とんだお笑いである。
 早速Uさん宅に飛んでいき、かくかくしかじかで大変失礼しましたと詫び、飴でも舐めてくださいと、評判の良いのど飴を1袋お渡しした。
 それにしても、いつもいらっしゃるKさんが不在でよかった。いらっしゃったら、まだあるのに押し売りに来たと思われただろう。
 何にしても、高額の健康食品を継続して飲んでいただけるお客様、何人かからお届け注文が入るのは有り難いことだ。
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.7 会計さんが間に合う方で組合長は大助かり [奉仕活動]

 昨日、当地区の農事改良組合役員の引継ぎ会があり、小生は前から組合長と決まっていたが、班長さんの中から、一般会計、旅行会計各1名を指名せねばならない。
 そこで、ある方に一般会計を、別の方に旅行会計をお願いしようとしたのだが、一般会計を引き受けてくださった方が、旧年度と同様に一人で両方やるからとおっしゃってくださった。
 間に合う若い方だから、大いに助かり、ぜひそういうことでよろしくとお願いしたところである。
 そして、今日、早速、会計さんが1週間後の行事の打ち合わせに来てくださり、併せて新年度の事務書類一式も作成して持ってきてくださった。
 その処理の早いことといったら、ビックリ仰天!
 加えて、行事の改革提案もされ、それはいいと即OKさせていただいた。
 おまけに行事に必要な買出しも全部やっていただける。
 彼がこれほど間に合うとは思ってもいなかった、いや、これは失礼。
 これで、組合長は、これからの1年間、楽できます。有り難い。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.6 早朝の畑仕事(その2) [百姓]

 今月に入って4回目の早朝の畑仕事。今朝もやってきました。
 予報では、午前中はもってくれそうで、午後から雨、夕方には本降りとのこと。
 朝6時半に起きて外を見ると予報どおり。
 雨が早まるといけないから、早速着替えて畑に行く。
 やり残しは、叩いた雑草の片付けである。雨が降れば折角枯れかけた雑草が根付いてしまうから、これを片付けておかんといかん。
 また、春キャベツに鳥害防止のために防虫ネットを掛けたままにしてあり、これも片付けて、大きく伸びた雑草を引かねばならない。
 この2つの作業に着手。
 曇り空だから、朝であっても寒くなく、微風であり、すがすがしさも感じられる。
 どれだけかの草引きも行い、1時間半ほどで作業終了。
 いやー、きれいになった!
 これで、後日の耕運機による畑起こしを待つだけとなった。
 夏野菜の作付け準備が順調に進んでいる。
 気分よし! 早朝の畑仕事、またまた万歳!
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.5 早朝の畑仕事 [百姓]

 3月の終わり頃からずっと暖かい日が続いており、大した雨もない。
 畑は冬野菜が概ね終わり、夏野菜の作付け準備をぼつぼつせねばならない。
 でも、月初めの1週間は当店のセールにつき、営業時間中には畑仕事はできない。
 よって、早朝2時間程度、畑仕事をすることになる。
 2日、4日、そして今日の5日と、早朝の畑仕事をしてきた。
 出かけるときは少々小寒い感じがするが、農作業を始めると直ぐに体が温まり、うっすらと汗をかき始める。
 そこで、上着を脱ぐのだが、汗は止まらないものの心地好い。
 なんせ、朝のさわやかな空気を吸いながらの労働だから、爽快感がたっぷり味わえるからである。
 8時半頃には家に帰り、着替えて店に出て、開店準備をする。
 それが終わり、コーヒーをすすりながら休憩しつつ、今、ブログを叩いている。
 筋肉疲れによる気だるさ、これも気持ちいい。
 何よりも、うっすらと汗をかき続けたことにより、皮膚から老廃物が排出されたのであろう、その爽快感がたまらない。
 ヒト本来の生活形態、朝空が白んだら起きて動き始める、やはり、これが人を心身ともに健康にしてくれるのであろう。
 早朝の畑仕事、万歳!
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.4 40W昼光色蛍光管の嫁入り先が現れる [稼業]

 3月9日に、最近は蛍光灯をLEDに切り替える所が増えてきており、当店もそうすることにしたことを記事にした。また、不用となった40W蛍光管(グロー式のスタータ型)を誰かに引き取ってもらえないか、ということも併せて書いた。

 その後、当店のお客様で自営業の方に声掛けしたところ、ラピッド型で使えなかったり、もっと長い管であったりして、そう簡単には嫁入り先が見付からなかったものの、昼白色は片付いた。

 しかし、昼光色を使っておられる方はなかなかおられず、新品8本とまずまずの良品が20本丸々残ったままになっていた。

 ところが、今日ご来店になった自営業の方は、スタータ型の昼光色を使っておられるとのことで、後日10本を引き取ってもらえることになった。
 有り難や、有り難や。感謝、感謝!
 この方が誘い水になって、あと1人2人、パタパタッと決まるのを期待しよう。

 ところで、これも3月9日に記事にしたのだが、30うん歳になってしまった名古屋住まいのうちの娘、いまだ独身であるのだが、今晩、春物の衣服を取りに来ることになっており、昼光色蛍光管がもらわれていくことになった良き日に来るのだから縁起がいい。うちの娘も早々にどこかへ嫁入りが決まってくれると有り難いのだが…
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.3 夫婦でご愛飲、銀杏葉 [稼業]

 当店で一番に推奨しているのが、銀杏葉エキスを主に他に4成分を配合した健康食品「銀杏葉α(アルファ)」です。
 ボケ(最近、この言葉は差別用語になるようでして使ってはいけないようですが…)に効き(健康食品ですから効能を謳えないのですが…)ます。
 この健康食品のチラシを当店発行の新聞をポスティングするときに、ときどき挟み込んでいます。
 そのチラシを度々目にされた方が、先日、ご夫婦でご来店になり、奥様にボケ症状が出ているからと、銀杏葉αをお買い上げいただけました。
 それは3月19日のこと。(追記:このブログで3.19記事にしました。)
 そしたら、今日、またまたお出でになり、1瓶なくなったから買いに来た、とおっしゃいます。1瓶で1か月分ですから、アレッ?!です。
 お話を聞きますと、ご主人もボケ防止のために、お飲みになっているとのこと。
 たしか初回ご来店のとき、小生も女房も飲んでます、とお話したから、ご主人も一緒に飲み始められたのでしょう。
 実に有り難いことです。
 一度に2名様が新規継続愛飲者になっていただけそうです。
 不景気風が吹っ飛びそう!

 ちなみに、銀杏葉αはどんなものかと言いますと、左サイドバーの「読んでいるブログ」の中の「銀杏葉の百科事典 銀杏葉に惚れ惚れ」(小生の別立てブログ)で詳細に説明していますので、それをクリックしてご覧になってください。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.2 一旦なくなった推奨品の丹参製剤が復活しそう [稼業]

 12月4日に、当店が自信を持っている推奨している漢方薬・丹参製剤で3人目の愛用者ができたことを記事にしました。お陰さまでその方にはその後毎日ご愛飲いただき、喜んでいるところです。
 ところが、2か月ほど前に、その製造メーカー(中国)が倒産し、輸入出来なくなったと、日本の代理店の製薬会社から連絡があった。“弱ったなあ”である。でも、同じ処方で別名のものが国内に2社あるとのことで、何とかなり、一先ず国内1メーカーから仕入れたところである。
 それは、粉末でなく丸玉だから飲みやすく、継続して飲んでいただいている方には、これに変えていただこうと思っていた。
 でも、説明するのが煩わしいし、切り替えたものが果たして効くか?との不安も持たれよう。
 そしたら、今日、輸入代理店から、中国の会社更生法で再建出来そうで9月には商品が入荷しそうな雰囲気になってきたと、連絡があった。
 さて在庫は?となると、倒産のニュースを聞いて最大限の数量を仕入れしていたから、9月までは何とかなりそうな状況にあり、“助かったあ”である。
 これで、新規客は丸玉、継続者は今までどおりで行くことができ、ほっとしている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4.1 桜が満開 [日々雑感]

 今年は桜の開花が早いようだ。近くでは笠松競馬場辺りの木曽川堤防と各務原市の境川堤が桜の名所になっており、どちらも満開になったとのこと。
 2軒隣の家の広い庭園の角に植えてある桜の大木も満開となっている。所狭しと枝の先まで花をポンポンに付けており、青空に映えて実に見事なものだ。
 今日から6日まで当店セールにつき、桜見には行けないが、自宅と店を往復するときに、この桜の大木を見るだけで十分に堪能できる。
 桜が満開って、いいもんですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感