SSブログ

10.21 温泉で湯治の翌日は魚釣り [釣り]

 20日(日)は山中温泉「花つばき」で1泊した。3箇所の温泉があり、内湯の大浴場、別の場所に内湯&露天風呂、そして渓流沿いの野天風呂(混浴)である。
 例によって3箇所全部にじっくり浸かる。宿についたら内湯&露天風呂に1時間半、夕食後に大浴場で1時間、翌朝野天風呂で1時間。
 宿泊客が少なく、どの風呂も半貸切状態。
 特に良かったのが野天風呂である。1つの大きな風呂とせず、幾つもに区切られていて、少し間隔を置いて配置され、数人がゆったり入れる大きさになっている。よって、家族なりグループが1つの風呂を貸切状態で使うことができる。
 泉質はイマイチだが、湯温の管理はきっちりなされていて、温めを主体にしてあり、大浴場には冷水風呂もあって、小生が好む冷・温交替浴ができて有り難かった。
 夕食は二重丸が付けられ、また量が多く、デザートまでは食べきれず、風呂から上がってから食べることにした。朝食も美味しい味噌汁が飲み切れないほどにたっぷりあり、これだけで充分満足でき、合格点が付けられる。

 さて、翌日の21日、心身ともにリフレッシュした後、10時前に宿を出て、日向漁港突堤へ向かう。途中で餌や仕掛けを買おうと釣り餌屋に立ち寄るも、ここは廃業、ここも廃業、ここも廃業、ここは定休日と、とうとう日向まで来てしまった。以前利用した店へ行くと、ちゃんと営業しており、ほっと一安心。
 12時頃から、豆アジのサビキ釣りを女房と一緒に始める。
 掛かる、掛かる、掛かるのって、これほど掛かるのは長年サビキ釣りをやっていて初めてのことである。擬餌針6個全部に食いついてくる。
 昨日の日曜日は雨で誰も釣りに来ていないだろうから、豆アジアは腹を空かせているのだろうか。そのうち食い渋るかと思っていたが、最低3匹は掛かり、アジの貪欲さに負けてか、いつもなら外道(コッパグレ、アイゴ、カワハギ、サンバソウ)がけっこう掛かるのだが、今回はほとんど外道が掛からない。
 豆アジオンリーで掛かってくるものだから、久し振りに魚釣りに連れてきた女房ではあるが、途中から飽きてきて、引きが凄いサンバソウ(イシダイの稚魚)が掛からないかと竿を深く入れ込むものの、1匹それも小さいのが掛かっただけで、期待した鋭い引きを楽しめず、残念がっていた。
 3時過ぎに撒餌のアミエビがなくなり、納竿。
 6時半に帰宅し、豆アジを洗いながら、ぬめりを取る。これに費やすこと1時間。豆アジはアミエビを食っているからと、以前ははらわたを取っていたが、これは面倒であるから、最近はアミエビも食べられるものだからと腹を裂かないで、そのまま利用している。
 ざっと300匹はあるだろう。女房の話では、明日、一部をから揚げにして食べ、食べ残しを南蛮漬けにするとのこと。ただし、全体の3分の1を使うだけで、残りは2袋に分けて冷凍保存し、後日順次同様に料理するとのこと。
 女房は“油に酔っちゃうわよ”と言っていたが、自分が釣った魚であるから何だか楽しそうでもあった。
 
 久し振りの女房との釣行。2人とも十分に堪能できた1日であった。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0