SSブログ

5.19 パソコンを眺めながらワープロを叩く [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 まだまだ使えるワープロである。ワープロが製造中止となってからも壊れたら中古を買い、今3台でやりくりしている。1台はフロッピーへの読み込みができなくなり使用不能。1台はプリントアウト不能になり、もう1台は液晶画面がレントゲン写真のようになって打ち込んだ文字が見ずらい。よって、この2台でやりくりしているのだが、いずれは修理に出そうと思っている。まだまだ修理してくれるところがあり、この先10年は使えるようになるとのことである。
 なぜワープロにこだわるかというと、苦労して作ったレイアウト編集画面で当店の毎月の新聞を作っているからである。また、印字がパソコンよりきれいに打ち出せるのも魅力だ。
 さて、当店新聞6月号を作らねばならない時期が来た。
 何を題材にしようか。そうだ、6月7月と2か月連続で梅雨時の健康法を紹介するのが面白い。
 となって、梅雨時の健康法はメインブログ「薬屋の…」で既に紹介済みであるからして、その長文を縮めつつ2分割すれば2か月分の新聞が容易にできてしまうからと、昨日ワープロ打ちを始めた。
 パソコンデスクにワープロを置き、ブログ記事を開いて、それを眺めながらワープロを打つ。
 順調に進み、6月号は3時間で完成。いやーぁ有り難い。こんなに簡単にできてしまうとは。
 続いて7月号に取り掛かったが、連続では目は疲れるし頭も回らなくなり、1時間経ったところで本日はこれまで、とした次第。 
 この間、面白いミスをした。パソコンにはマウスがあり、ワープロにはそれがない。キーの使い方も若干異なる。ワープロのカーソルを動かすに当たり、パソコンのマウスを持っていって、“あれっ、動かん?”を何度かやってしまった。思わず苦笑い。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
昨日は単品であったので、簡単に5品思い出す。残念、他に1品あり。5/6で80点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0