SSブログ

9.22 眠っている陶磁器・ガラス器から宝探し [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 うちのアパートの店子、バングラデッシュ人経営のインドカレーの店がモーニングやランチで使い捨て容器を最近になって使いだしたのを女房が知った。経営者が6月に代わり、新しい経営者はズブの素人だから、けっこうトンチンカンなことをやってしまう。いろいろ注意してやっているのだが、発泡スチロールの容器には恐れ入った。
 そこで、いずれ全部を処分せねばならないところの自宅で大量に眠っている陶磁器・ガラス器を総点検し、カレー料理店で使えそうなものを差し上げることにした。
 1時間ほどかけて、良さそうなものをあれこれ拾い出したのだが、期待したほどの量はなかった。でも、けっこう高級品が多い。
 早速届けてあげたところ、たいそう喜んでくれた。概ねこれで事足りそうのようだ。やれやれである。
 ところで、陶磁器・ガラス器はまだわんさとある。この際、次回のガレキ類のゴミ出しのときに全部出そうかと思うが、女房が“隣のうどん屋さんなんかに使えるものはもらってもらったら”と言う。なるほど、それはいい考えだ。
 ということで、和風飲食店で使えそうなものを近々車に積んできて、うどん多屋さんなどに見てもらって、いるものを持って行ってもらうことにした。
 これで、自宅の陶磁器・ガラス器は全部かたがつく。その後は金属類だ。鍋釜の類がこれまた大量に眠っている。一つずつ片付けを行い、空き家同然の自宅をきれいにしなくては。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
6品思い出す。いずれもあやふや。早速自宅の2階から陶磁器・ガラス器を半分ほど降ろしたのだが、その疲れからか、頭がボーッとしている。3品間違い。他に2品あり。3/8で40点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。