SSブログ

10.31 メインブログのアクセス者数が突然増えた、その原因は? [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 11月からレイアウトを変えました。3カラムを2カラムにし、それに伴い、カレンダーなど一部を削除しました。

 今朝のこと、メインブログ「薬屋の…」のアクセス者数が突然増えていた。幸い無料アクセス解析が今日までであったので、何が原因か見てみたところ、何年も前に投稿した記事“骨へんに豊”と書いて何と読みますか?…”に242人もが閲覧していた。いつもは全然上位に入ってこないのに突然トップに躍り出ていたからである。
 たぶん、これはSNSってやつで、仲間内で広まったからであろう。今回のこの記事について、たしか過去にも1回あったような気がする。こうしたことも、まあ、ブログ発信者としては、うれしいものである。
 これは「口コミ」の一種であり、「口コミ」というものはけっこう信頼してもらえるものであるから、ばかにはできない。特に、うちのようにように商売をやっていると、「口コミ」さまさまであり、これなくして成り立たない。、
 ところで、SNSってのを時々聞くが、ぼんやり分かっているだけで、本当のところは知らない。そこで、ネット検索してみた。「日本大百科全書(ニッポニカ)の解説」が分かりやすかった。それを引用しておこう。“そんなん、とうの昔に知ってるよ”と言う方は、以下、お読みになる必要なし。
(以下、引用)
 インターネットのネットワークを通じて、人と人をつなぎコミュニケーションが図れるように設計された会員制サービス。ソーシャル・ネットワーキング・サービスsocial networking serviceの略である。日本ではミクシィやGREE(グリー)などが嚆矢(こうし)となったが、その後、フェイスブックやツイッター、LINE(ライン)、インスタグラムなどの利用者が急増している。SNSでは、ユーザーがプロフィールや写真を公開することが多く、そのため実名でのやりとりが一般的になっている。投稿記事は、友達やフォロワーに限定したり、グループ内のみでの通信にするなど、情報の公開範囲をカスタマイズすることもできる。投稿されて共有される内容は、日記などの日常の記録から、社会事象などに対する自身の意見、気になったウェブコンテンツへのリンクやシェアなど、さまざまである。また、写真や動画をあわせて投稿することもでき、インスタグラムのように画像に特化したものもある。他人の投稿に対してコメントしたり、自身の投稿に対する反応を知ったりするのがSNSの楽しみである。ツイッターの「DM(ダイレクトメッセージ)」など特定のユーザーにメッセージを送る機能を使えば、電子メールのように個々のやりとりも可能となる。
 市場調査会社のICT総研が行った「2015年度SNS利用動向に関する調査」では、利用者は1か月平均で約36万人増加していき、2015年(平成27)末には6451万人に達するという見通しを示した。40~50代以上の年齢層への拡大が目だち、このまま普及が進めば2017年末には利用者数は6912万人、ネットユーザー全体に占める利用率は69.2%に達する見通しである。
(引用ここまで)
 これを読んでだいぶ分かったが、まだイマイチ飲み込めない。何年か前にフェイスブックに入ってみたものの、それの使い方が分からず、半年もしないうちに脱会した小生であるからして、なんとも情けないですわ。バスに乗り遅れましょうが、未来永劫SNSは止めときましょう。ブログ発信で十分。今回みたいなことがあるから。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。正解。100点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。