SSブログ

9.14 大学時代の寮の同窓会で湯治をたっぷり味わう [湯治旅行/宿泊旅行]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日の同窓会は、例によってチェックインの午後3時に受付開始。懇親会は6時半からである。
 そこで、3時過ぎに宿につけるよう、正午過ぎに出発した。受付で幹事さんに少々挨拶して、すでに同部屋になる御仁が来ているとのことであったから、部屋へ行った。
 そしたら、彼はこれから温泉に行こうと思っているとのことであったから、ホテルに併設されている日帰り温泉に行くことにした。
 彼は温泉よりもサウナが好きな御仁であり、サウナに15分・水風呂5分、これの繰返しを5回。しめて100分。これはたまげる。
 小生は、露天風呂に15分浸かって水風呂に2分といったところか。さほど冷たくない水風呂であり、少々物足りないが3分も浸かっていると体が冷えすぎる、といった感じがして、程よい冷たさと言えよう。サウナ専門の彼はちょうどいい温度だと喜んでいた。
 露天風呂のほうはというと、熱からず冷たからずで程よい湯温であった。首まで入ったり、腰湯したり、寝湯もあったから、そこでゴロリと仰向けになったり。そして、泡風呂も楽しんだ。打たせ湯もあったが、髪の毛を濡らすと整髪をせねばならず、それが面倒だから、これは敬遠。
 泉質は単純アルカリ泉と表示されていたが、アルカリ度はほどんどなく、スベスベすることはない。匂いはほんのわずか。無色透明。全く温泉らしくなく、5年前の箱根温泉と同質。しっかり色がつき匂いもあった濁河温泉へ行ってからまだ1か月も経っていないので、少々物足りなさを感じてしまう。
 でも、まずまずの大きさの岩風呂が数か所あり、入っている人もさほど多くなく、実にゆったりできる。周りの木々の眺めもいい。
 小生が他人より早く上がるなんてことは滅多にないが、5時になったから、1時間半で上がる。サウナの彼はその20分ほど後となった。
 さて、懇親会が終わり、2次会に顔を出すも、同部屋の3人で部屋に戻り、懇談。12時近くなったので、1人は残ったが、サウナ好きの彼と館内の温泉に行く。1時間ほど露天風呂中心に浸かり、間に冷水シャワーを挟んだのだが、その温いこと。まあ、それでも露天風呂は空気がひんやりし、まずまず楽しめた。
 そして、朝、5時半前に目が覚め、サウナ好きの彼が起きだしたので、小生も起き、もう一人は熟睡中であったから、2人でまた館内の温泉に行く。そうしたら、なんという混雑だ。年寄りは早く目が覚め、皆、温泉に入りに来たのか、と驚かされる。でも、だんだん人が減っていき、30分もしたら、空き空きになった。ここでも同様に1時間入浴を楽しむ。最後のほうは実にゆったりできた。
 あとから分ったことだが、朝は5時半からしか入れなかったそうだ。5時に行った者がいったん部屋に戻り、時間を見計らって出直したとのこと。それじゃあ、5時半にラッシュになる。合点がいった。
 そうなると深夜は閉ざされる。我々は1時前に切り上げたのだから、1時までということになっていたやもしれぬ。ぎりぎりセーフ、だったのか。
 こうして、今回の湯治は、同行した輩が長時間入浴を好む奴だったから、存分に温泉を楽しむことができて幸せである。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
ホテルで懇親会につき、脳トレならず

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。