SSブログ

9.17 今年やっとハゼが釣れた [釣り]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 去年も一昨年もハゼ釣りは坊主であった。そこで、去年、来年に向けて近場である四日市辺りでどこかでよく釣れる釣場をネットで探したら、四日市ドームの裏あたりがいいことが分かった。今年行くとしたら、そこにしようと決めていた。
 さて、今日は天気もいいし、百姓仕事の予定は少ないから、午前中ハゼ釣りに出かけることにした。6時に目が覚め、6時半に出発。途中で餌屋さんに寄り、今年の釣れ具合を聞いてみたら、今年は例年になくハゼが多いとのこと。
 であるならば、四日市ドームまで行かなくても、2番目に近くて(1番目は町屋川だが近年魚影がとんと薄い)釣りやすい場所へ行くこととした。四日市の取り付きの所に、国道23号線から入って直ぐに大きな駐車場がある岸壁である。
 祭日ということもあって既に3組が釣っていた。仕掛けからして狙いは別の魚種のようであるも、“ハゼは釣れますか。”と聞いてみたら、“ちょこちょこ掛かりますよ”。とのことであり、ここで釣ることとした。
 第1投チョイ投げ。ここでちょうど8時のチャイムが聞こえてきた。満潮は12時少し前で、そのとき潮止まりとなるから食いが悪くなるであろう。よって、それまでが勝負。
 第1投でブルブルッとした当たりがあり、型は小さいがハゼがちゃんと釣れた。幸先よし。2投、3投し、ハゼの溜まり場におおよそ見当がつく。5m先から3m先あたりまでである。入れ食い、とはいかないが、ポイントを少々右へ左へと探ればヒットする。
 さあ、ここでビールだ。車を運転して帰るまでに4時間弱。これだけ時間があれば、350ml缶1缶だけだから、アルコールも抜けるだろう。海、といっても前方は埋立地のコンビナートの一角だから、運河のような格好で眺めは良くないが、開放感だけは味わえる。
 ビールを1口ずつ飲みながら釣りを続ける。しかし、掛かったハゼはいずれも型は小さいし、極小のハゼも多い。あまりに小さいものはていねいに針を外して放流。
 釣り始めて1時間も経つと、早合わせすると、ほとんど針掛かりしなくなった。食い渋るようになったのだ。そこで、当たりがあっても暫し放置。2呼吸置いてほんの少し仕掛けを動かす。そこで当たりが感じられても、せせっているだけのことがあり、再度2呼吸置いてほんの少し仕掛けを動かし、竿を上げる。連続して当たりが感じられれば、ハゼが掛かっていることが多い。でも、餌の「イシゴカイ」が長すぎると、せせりはあれど針掛かりしないから、餌の付け方もていねいにせねばいかん。
 時間が経つにつれ、だんだん食いが悪くなってくる。満潮の潮止まりに近づいてきたからだ。そして、順々に家族連れの釣り人が増えてきた。そろそろ納竿せにゃならんなあと思っていたところ、11時頃に来たばかりの隣の家族連れで、子どもがすぐに実に型のいいハゼを釣り上げた。20cm近い大物だ。小生の釣果は最大15cmにも及ばない。”くっそう!”と小さな子どもにライバル心を燃やす。しかし、そうしたところで大物が掛かるわけではなく、小さなハゼも何匹も掛からず、無駄な小1時間を過ごし、正午のチャイムが鳴ったところで納竿。
 家に帰って、早速にハゼをさばきにかかる。大きいものから順に頭を落として開き、背骨を取り去っててんぷら用に。10数匹はそうすることができた。残り20匹強は10cm程度で、とてもじゃないがてんぷら用にさばけない。頭を落として、はらわたを取り、空揚げにするしかない。
 そして、晩飯にハゼのてんぷらと空揚げを食べる。空揚げは初めてだが、てんぷらとは全然味が違う。空揚げは同じような大きさの豆アジとさほど味が変わらないような気がする。うまいことはうまいが、やはりハゼは何と言ってもてんぷらが一番だ。キスのてんぷらの一段上を行く。実にうまかった。3、4年ぶり?いやハゼが釣れたのはきっともっと前になろうから、何年ぶりかの、久しぶりのハゼのてんぷらだから、なおさらだ。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち1品はなし。4/5で80点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。