SSブログ

2.10 書斎の断捨離を断行 [娘と息子]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 2階の居室に1室こしらえてあった小生の書斎。県職員時代に、持ち帰った仕事をここでしたり、休日には趣味の音楽鑑賞をしたものだ。
 音楽鑑賞なぞと言うと高尚に思われるが、高出力のメインアンプにでかいスピーカーをつないで大音量でロックを楽しんだのであって、低俗な趣味だ。
 娘が3、4歳の頃にロックを時々聴かせてやった。娘には女性ボーカリストが合うだろうと、ティナ・ターナーやジャニス・ジョプリンのレコードを引っ張り出し、これを2、3度かけると、娘が“ジャニスのおばちゃんだ”とアーティスト名をすぐに覚えてしまった。もう40年前のことだが鮮明に思い出す。
 所蔵のレコードはほとんどが大学時代に買ったものだが、200枚弱ある。でも、その後、ほとんど聴いたことはなく、10年ぐらい後にはベルトドライブのプレーヤーはゴムが劣化して使えなくなり、もう30年ほど放置したままだ。
 もう一度、全部のレコードを聴いてみたい。ローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリン、エリック・クラプトンといった著名な、今でも時々流れる名曲があるし、マイナーではあるがテン・イヤーズ・アフターとかザ・フーなんてグループもいい曲を持っている。加えて、ロックの元となったブルーズ(和訳ではブルースというが)にしびれる曲がたくさんある。
 しかし、それはもう無理だ。たぶんオーディオ機器を全部新調せねばならないだろうし、大音響でスピーカーを鳴らしたら近所迷惑になる。“いい年こいて何やってんだ”と思われ、恥ずかしくもなる。
 よって、この際、全部を断捨離することとした。今日、その作業を実施。オーディオ機器、レコード、机に棚、音楽本、ありとあらゆる物を運び出して、自宅の納屋にいったん収納。スッキリ!! 
 これで、我が書斎がきれいさっぱり片付いた。
」この部屋は、今後は息子夫婦が盆正月に来てくれた時の寝室に生まれ変わるのである。今ある息子の部屋は、ここもきれいさっぱり片付けて、我が書斎に置いてある応接セットを移動させ、応接間とすることにしている。
 着々と進む我が家の模様替え、そして断捨離。
 40年のあかを全部削ぎ取ったところで、飛ぶ鳥跡を濁さず、の心境になってきた。
 体が動かせる、ここ数年以内に、必要最小限の物以外は全部断捨離せねばいかん。
 店の2階の居室は概ねできたから、今度はしばし中断していた自宅の断捨離を再開せねば。この勢いでジャンジャン推し進めようではないか。店の2階と比べると、一桁上の量ではあるが。なんせ親父とおふくろがうん十年間にわたって貯めこんだガラクタばかりゆえ。
 できるかなあ~?
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。正解。100点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。