SSブログ

9.29 消費税アップで価格改定作業の一日 [稼業]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 明日9月30日は月曜日で、当店の定休日。よって、昨日の土曜日が当店の9月最終営業日となった。月末の3、4日で、タバコを自販機で買うお客様で店内でカートン(10箱)買いの方がチラホラ。その他に化粧品のまとめ買いの方が3、4名。タバコはまあまあよくあることだが、化粧品の客は珍しい。どの方も3万円程度だったから600円程度の節約になるということで買いにいらっしゃった。
 さて、今日明日で消費税アップによる価格改定をせねばならない。あらかたが10%アップであるが、8%据え置きもある。健康食品がそうだ。また、化粧品は税別で表示しているから、価格直しは不要である。
 今まで、医薬品、健康食品、雑貨は税込表示にしていたが、この際、全部を税別表示にしようかと思うも、お客様が混乱する恐れがあり、また、ポッキリ価格で釣銭不用という商品もけっこうある。よって、税込みで、少し丸めたり、あるいは大きく丸めたりしてある商品の価格をどう直すのかを考えねばならぬ。
 そこで、まず商品台帳を引っ張り出し、1行1行訂正していく。消費税が5%から8%にアップしたときに作り直した台帳だ。随分と廃盤商品がある。それらは消しつつ、税込み価格の変更を書き直していく。このとき、少々迷う。原則として10円未満は切り捨てるが、丸めて100円単位になるものは10数円を切り捨てたり、逆に数円を切り上げたり。決して998円とかいった安値感を抱かせる価格設定はしない。ドラッグストアに比べれば、うちの店はどうせ高いと誰もが思っているのだから、チャリ銭の授受を避けることを第一とする。
 一番悩ましいものは、1000円ポッキリ価格にしたあったものだ。例えば税別980円の薬。これは消費税導入以来、ずっと1000円にしてきた。しかし、消費税10%となった今、けっこう仕入れ価格も高騰してきており(原因は少ない仕入れだから)、価格据え置きはいかにも痛い。そこで、こうしたものは1070円(1072円から2円切り捨て)にした。お客様には“ずっと消費税サービスで来ましたが、利益が出ないので、今回から消費税をいただくことにしました”と謝るしかない。
 でも、ドリンクは皆、ポッキリ価格で通しており、その場で飲んでいかれるお客様が大半だから、価格据え置き。少々痛い商品もあるが致し方ない。
 ところで、1000円ポッキリにしていた和漢湿布薬、消費税が8%になったときに価格改定しようかと思ったのだが、まあまあの利益があるからと据え置きにした。その後、仕入れ値がポンと上がり、それを知らなかった。お客様から“ドラッグストアよりウンと安いのね”という言葉をいただいたのが半年ほど前のこと。よって、この際、当店の適正利益(〇〇%)を確保すべく1200円に改定。これは便乗値上げに相当するかもしれないが、お許しあれ。
 商品のアイテム数が減ったとは言え、商品台帳を1枚1枚めくっていくと、けっこうな数がある。しまいには面倒になって、こまごまとした雑貨品は、ほとんど動かないのだから、価格据え置きで放置することに。
 一通り商品台帳の書き直しが終わると、こんどはラベラーで価格シール貼り。えろう色あせたシールが所々にある。動いていない商品だ。これらは賞味期限が来たら廃盤となる。今では返品が利く商品はほとんどなく、自家使用箱へ移す。それも満杯になり、廃棄処分。まれに固定客さんがお求めになったら、訳を話して無料で持っていってもらう。
 なんとも寂しい話だが、今は昔、である。医薬品や雑貨の取り扱いアイテム数は留まることなくどんどん減っていき、陳列棚はガラガラ。一般薬や雑貨ばかりを扱っていたら全然儲けにならない。とっくの昔に廃業だ。個人経営の薬屋全般がそうだ。
 でも、うちは、高価な健康食品や高価な漢方薬、これらは幾種類もないが、それがよく動いていくから、なんとかおまんまを食わせていただけている。今日の価格改定作業で、この思いをますます強くしたところです。そうしたお客様に感謝、感謝、感謝。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
2日前、3日前、4日前が混ざり、チャランポラン。0点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。