SSブログ

11.24 この世はポイントばやり、ペイペイをやってみよう [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 スマホならペイペイで買い物すればポイントがいっぱい付いてくる。消費税アップの施策として、しばらくの間は上乗せポイントも付いてくるし。ペイペイしなきゃ損よ。
 そんな話が聞こえてきた。ペイペイってなんだ? 中国の経済力が高まり、中国国内ではキャッシュレスが相当進んでいるという。ペイペイという言葉の語感からすると、中国が日本に進出し、キャッシュレスサービスでも始めたんか? そんなふうに思っていた。
 さて、そのポイント、小生もネット通販を時々使っている。最近はヤフーショッピングを使うことが多い。何年か前にここを使うようになり、1年ほど前にクレジットカードを作ると5000ポイント進呈とあったのでカードを作った。それ以来かどうか分からないが、Yahoo!ウォレットという形で、ネット購入したときに、たしか100円で1ポイント付くようになった。
 そして、ネットで買い物をしようとする度に「プレミアム会員」のお誘いがある。常時上乗せポイント(100円で4ポイント)が付き、お得なようだが、毎月500円ほどの会費がかかる。元が引けるほどに買うことはないから、これは無視。
 ところが、先日、ペイペイなら、これもうろ覚えだが、常時上乗せポイント(たしか100円で4ポイント)が付き、お得だという。スマホでなくてもガラ携があれば登録できるという。パソコンからだとパスワードを入れて注文するが、ペイペイの場合は携帯電話のSMSに確認コードが入ってきて、それをパスワード代わりにするようだ。登録費用は無料。
 これは儲けものだ。やってみようか。しかし、中国じゃなあ、である。そこで、ウイキペディアを見てみると、中国はAlipay(アリペイ)であり、ヤフーはインドのPaytmと連携しペイペイを始めたとのこと。ソフトバンクとヤフーの合弁会社で2018年10月にサービスを始めたばかり。
 じゃあ、安心できる。やってみよう。手続きはいたって簡単。先日、ネットショッピングしたとき、ペイペイへの登録のお誘いがあったので、パソコンからヤフーショッピングのサイトにアクセスし、ペイペイの案内をクリック。携帯電話番号を打ち込んで送信。何秒もせずにガラ携に“ポチョン”と滴の音がする。SMSが来たのだ。確認コードの通知があったのである。これをパソコンに打ち込む。4桁の暗証番号だ。もう一度これを繰り返して登録完了。
 そして、今日、パソコンからヤフーショッピングで小さな買い物(2200円)をした。手続きの最後のほうで、ガラ携に“ポチョン”と滴の音がする。SMSが来たのだ。確認コードの通知があったのであり、それを打ち込んで注文完了。
 すると、直ぐに次のとおりメールが入った。

Tポイント
ストアポイント:22ポイント
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み):22ポイント
PayPayボーナスライト
Yahoo! JAPANカード会員特典【支払い方法限定】:22円相当
【参画事業】キャッシュレス・消費者還元事業【支払い方法限定】:110円相当
クーポン利用:あり(上記合計額は50円値引き済みです)

 なんだかよく分からないが、消費税還元5%がついてきたようだ。
 念のため、PayPay残高のサイトを見てみたら429円 となっている。こりゃ多すぎる。合点がいかぬ。前に買ったものが付いてきたのか。いや、PayPay登録はしたばかりだから、なんのこっちゃ分からんが、たぶん次回に何か買うとき使えるんじゃなかろうか。
 というようなわけで、小生もペイペイを使うようになってしまいました。お得!

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。うち1品は別のもの。4/6で65点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。