SSブログ

10.24 今日は第1回サツマイモ掘り [百姓]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日は、今日の出来事を記事にする。楽しみにしていたサツマイモ掘りである。サツマイモは3箇所、延べ60m弱の作付けで、3日がかりで掘る予定にしている。
 今日は初回で、そのうち20m強を掘ることとした。須賀前の中央部の東畝であり、ここは、昨年はネコブセンチュウ対策のため、その対抗植物としてコブトリソウを栽培し、サツマイモは1年休耕した。その成果はいかに。
 順々に掘っていくと、はっきりとネコブセンチュウに齧られたものが若干あったが、ほとんどが無被害に見えた。よしよし、コブトリソウが効いてネコブセンチュウはほとんど退治できたようだ。有り難い。
 そう思ったものの、昨年も水洗いしたら、ネコブセンチュウ被害がどれだけか見られた。今年はどうか。自宅へ持ち帰り、早速水洗いしたら、やはりどれだけかネコブセンチュウ被害が見られた。残念無念。
 でも、一番最初に作付けしたときは、ネコブセンチュウにひどい食われようをし、それ以降、あれこれ対策を取ってきたが、3年ローテーションでコブトリソウを生やしてやるのが良いとのことで、ここのところそうしている。被害の程度は、当初のことを思えば、まずまずうまくいっていると納得するしかなかろう。
 ところで、サツマイモの収穫量はというと、延べ20m強の作付けで40.6kgとまずまずの豊作。無肥料栽培(枯草や刻み藁などをかなり投入しているから、完全無肥料とは言えないが)ではあるから、こんなものだろう。ところで、今年はいやにツルが生育した感がし、過肥料だとツルぼけ(ツルばかり育って肝腎の芋が育たない)して収穫が落ちるのであるが、その状態に近いのではないかと思ったりする。基本的にサツマイモは肥料を欲しがらないから、無肥料でいけるのである。
 かといって、サツマイモ2列の間の中央の列にはメロンを栽培するから、メロンの実を腐らせないためには、どうしても刻み藁は必要となる。
 まあ、40.6kgも採れたのだから、よしとしよう。この5割増しの60kgも採れた年もあったが、そんな大豊作だと掘るのも大変、軽トラに積み込むのも大変、水洗いした後にはバテバテになる。自分の歳を考えると、1回の芋掘りで40kgぐらいが一番いい。
 2回目の芋掘りは、須賀前の中央部の西畝で、今日と全く同じ規模である。3回目の芋掘りは、自宅前の畑で、延べ約14mしかないから、少し楽できる。
 残り2回とも、多くもなく、少なくもなく、今日程度の収穫量であることを望む。
 今日は芋掘りというけっこうな力仕事の他に軽作業を3時間ほど行い、終わったときには、程よい疲れとバテバテの疲れの中間ぐらいの状態となり、充実した農作業であった。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
8品思い出す。1品はなし。7/8で90点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。