SSブログ

12.22 こうも寒いと困ったことになる頻尿。あれこれ対策を取らにゃあかん。 [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 昨日の朝は3.4℃で平年より1.1℃高かったら、冷え込みはさして感じなかったものの、日中は風が強く気温も上がらない寒い一日であった。今朝はというと-0.5℃と大きく冷え込み、日中も6.9℃と昨日とほぼ同様の天気となった。
 急にこうも寒くなると、トイレに行く回数が増える。加えて、まあまあ暖かな店内から外へ出ると、“うう~っ、さむ~!”となって途端に尿意を催す。困ったもんである、頻尿は。
 でも、出かける前にちゃんと用足しし、また、少なくとも1時間置きにトイレに行っておれば、なんとかなる。出る量は少ないものの、尿の出の悪さは気にならない。
 しかし、少々我慢した後であると、尿の出がとんと悪くなる。尿の出を良くする薬を飲んでいても、だ。これにはほんとまいる。こうした場合、トイレに駆け込んでも少ししか出ないし、5分も経つと、また尿意を覚え、トイレに行くも同じ有り様。また5分すると尿意を覚え、この段階になって、やっと多少は尿の出が良くなってきて、ホッとする。
 こうした経験から、寒~いと感じたときは、早め早めに、30分置きぐらいに用を足すよう心掛けているところである。

 頻尿対策は、何よりも防寒である。体が寒くないと感じる状態にキープしておくこと。
 昨夜は暖房をフルにかけていたものの(寝室に電熱器、今年新たに隣のお勝手場に石油ストーブ)、寝ていて少々寒いと感じた。夜中のトイレも前日に比べて1回増えた。そこで、今晩から毎年使っている掛布団に代えて分厚い掛布団に。
 日中、あまりエアコンが利かない店の営業中は、ワイシャツ・ベスト・白衣姿でいるが、ベストに代えて長袖セーターに。なお、今季から既に手首にはサポーターをはめて暖を取っている。これは、右手首の慢性炎症で寒くなるとダル病めするようになったからだが、体全体にも思わぬ効果が感じられ、これで、まずまずの寒さはしのげるだろう。
 さらに、厳冬期には足熱のためレッグウオーマーで脛(すね)を覆い、足指先にミニカイロを貼り付ける。これは昨季に始めたことであるが、今季は早々にそうしよう。明日も今日並みに冷えそうだから、明日から早速に。
 こうして、随分と積極的に防寒対策を取るようになった今冬。年を食えば食うほど低体温になってくるのだから、一昨年までのような“毎日が我慢大会”のような生活をしていてはダメだ。小生の体に発生した前立腺がんも、無理に寒さ我慢をし続けた一昨年までに誕生していたやもしれぬ。
 年を食ったら、やはり無理は禁物だ、何事も。
 今冬は寒さ知らずで行こうじゃないか。そうすりゃ、体が喜ぶ、がんも喜ぶ。 

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
4品思い出す。他に1品。4/5で80点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

LargeKzOh

 普通は毛布の上に羽毛等のかけ布団をかけるものですが、これを逆にするとより暖かくなります。
 一度お確かめ下さると実感されると想います。
 羽毛布団の上に毛布をかけると、体温で加温された羽毛中の空気が外へ漏れにくくなるからで、経験上のお勧めです。
 
by LargeKzOh (2023-12-23 13:05) 

どろんこ

LargeKzOh 様、
貴重な経験をご教示賜り、ありがとうございました。
by どろんこ (2023-12-23 13:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。