SSブログ

1.28 売れ残りのライターを改造して使いやすく [学び]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 うちはたばこ屋でもある。そして小生はヘビースモーカーだ。よって、ライターは必需品となる。
 少なくとも数年にはなろうか、子供の火遊びができないようにと、ライターの着火レバーが随分と重くなった。愛煙家の老婦人などは、重くって押せないという人までいた。
 そこで、着火レバーを火口のほうに少し押しながら下げるというライターを注文した。ところが、これが非常に使いづらい。普通のライターより力がいるくらいだ。慣れてもけっこう力がいる。
 こんなものは売るわけにもいかない。よって、在庫置き場の隅に放置しておいた。それを忘れていて、先日、発見した。なんともしょうがないライターだが、捨てるのはもったいないし、これは自分で使うしかない。
 それをしかたなく使ってきたのだが、何とか使いやすくならないものかと改造を試みた。よくよく見てみると、着火レバーの所にストッパーが付いていて、普通に押し下げようとすると、ストッパーが引っ掛かって押し下げられない構造なっている。
 ということは、このストッパーに瞬間接着剤を流し込んでストッパーを着火レバーにくっつけてしまえばよかろうと考えて、やってみたが、先日買ってきた瞬間接着剤は液状ではなくゲル状のものであったから、接着剤が浸み込まず、全然ダメであった。
 じゃあ、次の手を考えてみよう。そうだ、このストッパーを取り払ってしまえばよい。それでもって、ぶっ壊れたとしても1個使用不能になるだけですむ。
 さて、どうやって取ろう。千枚通しの先は針のように尖っているから、これを無理やり押し込み、こじってやれば取れるだろうと、挑戦してみる。すると、案外簡単に取れた。
 壊れてないか? 2度3度着火レバーを押してみる。ん、うまく押せる。よし、よし。しかし、昔のライターに比べるとちょっとばかり重い。でも、今のライターより幾分軽い。改造成功だ!
 な~んて違法な改造をして喜んでいます。
  
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
3品思い出す。正解。ただし、たいした脳トレにならず。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。