SSブログ

2.13 水仙っていい匂いがするもんだ [日々雑感]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 2月3日にお常飯があった。ところで「お常飯」とは何か。これは岐阜あたりの方言かもしれない。「月命日」にお寺さんに来ていただくことをいう。うちの菩提寺(これを当地では“きしょうじ”とか言う)は真宗大谷派(通称「お東」)で、檀家がけっこうあるが独身女性の住職一人でやってみえるから、3か月に1回のお常飯となる。
 当日の仏花は庭のあちこちに咲いていた早咲きの水仙、小振りの花であるから、それを30本ほど用意して仏壇に飾り、お常飯が終わり次第、仏壇は閉めて、その前に飾っておいた。人気がない自宅であり、日中も寒いから花は長持ちする。
 いつまでも、そのまま置いておくことはできず、女房が2月10日に片付けに行った。ところが、水仙の花はまだ生き生きしており、処分するのは可哀そうだからと、店に持ってきて飾ることになった。
 店に持ってきて今日で3日目になる。毎朝、店の裏口から入ると、水仙を飾った花瓶の横を通る。そのとき、かすかにいい匂いがする。ああ、水仙の花だ。
 さて、今朝のこと、その匂いは各段に強かった。雨上がりのメチャ暖かい朝であったからだ。その水仙、切り花にして10日経ち、暖房のかかった店内に置いて3日経ったが、まだ水仙の花はしゃんとしている。
 今週いっぱい水仙の花を楽しませてもらえそうだ。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。他に1品。5/6で80点

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。