SSブログ

5.15 奥飛騨温泉郷福地温泉「山里のいおり 草円(そうえん)」1泊2日の旅(その1) [湯治旅行/宿泊旅行]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 今日明日の1泊2日で奥飛騨温泉郷福地温泉「草円(そうえん)」へ湯治に出かけた。草円へは昨年と同時期の2回目の投宿。さすが奥飛騨温泉郷でベストスリーに入る人気旅館だけのことはあって、昨年と同様に期待を裏切らなかった。
 去年は行きも帰りも小雨がずっと降っていた。少々運転しにくくて疲れもした。1週間前までの予報では、両日とも傘マークが付いており、今年も降られそうなあんばいであったが、それがだんだん曇マークに変わり、予報会社によっては晴マークも若干付いている。
 さて、当日、雨上がり2日~3日目で、空はまあまあ澄んでおり、曇りがちだが時折薄日も射す。絶好のドライブ日和とはまいらなかったが、新緑が眩いほどの良きの眺め。特に、標高の高い往きの「ひるがの高原」、帰りの「せせらぎ街道」はちょうど新緑になった頃(一部はまだ少々早い)であった。
 往きも帰りも東海北陸自動車道はまずまず空いており、マイペースで走ることができた。急ぐ旅ではないから、新緑を楽しみながら、今回はスピードを若干落として90km前後で走る。めったに追い越しはせず、どんどん追い抜かれていく、といった状態で、帰りは1台も追い越さず。
 ところで、先日、運転免許更新に先立ち、高齢者講習を受けに行ったのだが、そのとき、車に貼り付ける高齢者マークは75歳以上からではなくて70歳以上からと知った。よって、そのマークを買ってきて車に貼ろうかと思ったが、80km台で走っている遅い車を追い抜きするときは100kmを軽く超えて走ることになり、高齢者マークを付けた軽四自動車がそんなスピードを出そうものなら、“なんていう年寄だ”と思われそうで、買うのを躊躇してしまった。1年ちょっとすれば、小生は75歳になるから、そのときからにしようか、なんて考えている今現在。
 往きに、高山から奥飛騨へ向かう一般道で、途中、自家用車で出かけたときには必ず立ち寄る蕎麦屋さん、高山市丹生川町日面にある「明郷(みょうごう)」。高山では、高山市街地(上二之町)にある「恵比寿」が有名だが、「明郷」も負けず劣らずうまい蕎麦を食わせてくれる。うまい蕎麦はザルで食うに決まっている。何度来ても、いつもうまい。最近は頼まなくても、頃合いを見計らって蕎麦湯を持ってきてくれるから、これまた有り難いサービスだ。小寒い日であったので、女房は温かい山菜蕎麦を注文し、いつも昼はごく軽くすませているから、全部は食べきれないからと、残りの半分弱を小生がいただいたのだが、同じ蕎麦でもやはりザルが断然うまい。
 帰りは、いつもどおり高山市街地から郡上八幡へ抜ける「せせらぎ街道」を走る。ここは新緑の眺めがとてもいい街道だ。新緑のトンネルになっている個所が随所にあり、その通り抜けが最高に気分いい。つとめてゆっくり走り、後続車をあちこちの退避所で前へ行かせる。もっとも、この街道はいつもながら空いているので、10回ほど譲っただけだが。
 往きは何も買い物はしないが、帰りはあちこち立ち寄って買い物をする。これも楽しみの一つだ。まずは福地温泉の朝市。お目当てはワラビ。前回はなかったが今回はあった。売店の方に聞くと、近年は山へ入る人が少なくなって、今日久しぶりに入荷したとのこと。たまたま運よく手に入った、といったところ。そうしたこともあってか、以前は灰汁抜きの草木灰がどっさり置いてあり、いくらでももらえたが、今回は草木灰なし。
 今回は、トイレ休憩を頻繁に行った。朝、コーヒーを飲んでいるし、少々小寒いから、そういうことになる。高山市街地に着く前に2回(赤かぶの里、飛騨ラーメンのドライブイン)、せせらぎ街道も2回(道の駅:清見と明宝)、計4回。タダでトイレを使うわけにもまいらず、売店であれこれ買う。わさび漬け2品、漬物2品、干しシイタケをそうして買い、どうしても欲しい「母袋 燻り豆腐」は明宝道の駅でゲット。また、明宝道の駅には、まだタケノコが置いてあったので、これも買う。
 運転休憩を兼ねて頻繁に行ったトイレ休憩であり、そのために今までになく多くの買い物をしてしまった次第。こうしたこともあって実にのんびりしたドライブを楽しめ、まずまずのドライブ日和になったから、新緑もう~と楽しんできたところである。
 宿のことは、明日の日記にまとめて書こう。
5.16 奥飛騨温泉郷福地温泉「山里のいおり 草円(そうえん)」1泊2日の旅(その2)

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
5品思い出す。1品はなし。4/5で80点

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。