SSブログ

4.11 絹サヤえんどうの初生りを食す [グルメ]

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 エンドウはマメ科だからであろう、肥料をあまり欲しがらない。よって、ここ数年は無肥料で栽培している。一方、連作を極力嫌うのがエンドウだ。慣行農法では、数年は空けよといわれている。でも、無肥料栽培すると連作が利くようだ。
 多くの野菜に無肥料栽培を始めてからは連作もしてきたが、エンドウだけは心配だから4年ローテーション(3年空け)で回してきた。4年経って無肥料栽培の目途もついたから、今季からエンドウと大根は交互に隔年栽培(1年空け)の冒険に出た。
 そうしたところ、全体に生育が悪い感がする。あまり背が伸びないのだ。花は十分に付けていると思うも、昨年より背が低い感がする。これは気温にもよるだろうが、これからぐんぐん生育してくれるのを祈るしかない。
 
 さて、数日前から枯れた花の所に付いた実がだんだん大きくなり、実が膨らみだした。一昨日辺りで初生りを収穫できそうな気配だったが、雨だったので、昨日のお昼に収穫してきた。程よく膨らんだ絹サヤえんどう、夫婦2人で食べるに十分な量が収穫できた。
 それを今日、卵とじにして食す。うまい! 初生りを食すのだから、よりうまく感じる。
 これから約1か月、毎日のように食べられる。食べ飽きることのない絹サヤえんどう。
 連作障害が心配だが、豊作を祈りたい。最盛期には食べきれないほど生るから、一族郎党に送りたいし、お客様にも差し上げたい絹サヤえんどうである。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、このブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング ※2
単品につき脳トレ休み

※2 2014.6.3ブログ記事「 100歳までボケない101の方法 」で書きましたが、その中で衝撃を受けたのが「2日前の日記を付けよう」で、次のように書かれています。
 記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことならかなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
 よって、小生も早速2日前の日記を付け始めたところです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。