SSブログ

6.10 そろそろキス釣りに出かけなくては [釣り]

 当店6月セールも7日で終わり、百姓仕事の遅れも8日(日)で取り戻せた。
 明日から6月も中旬となる。中旬ともなると、例年第1回の釣行で敦賀へキス釣りに出かけるのを恒例としている。単独釣行だ。
 そこで、ついさっき、お気に入りに入れ込んである敦賀の週間予報を見てみたら、16日(月)は晴れ時々曇の予報だ。
 第3日曜日の15日と翌日は当店の連休だから、ちょうどいい。
 毎回の釣行とも土日は混雑するから平日にしており、店が休みの日であれば、女房に気兼ねせずに行けるから好都合なのだ。
 いま、女房に聞いてみたら、“どうぞ、ご自由に”と快諾を得た。
 “ご自由に”は一言余分でイヤミに受け止められるものの、いつもなら“事故に気をつけてよ”も付いてくるが、今日はこれがなかった分、気分を害せずに済んだ。
 何とか週間予報が当たるといい。釣りそのものより、ビールを飲みながら青い海を眺めるのが一番の目的だからだ。

<2日前の日記:百姓>(記憶力増強トレーニング)
 記憶力増強トレーニングを始めてもう1週間になる。今日の2日前の日記テーマは百姓。
 今日は〇〇で、昨日月曜日は…たしか休耕田の里芋の手入れ、そして須賀前の畑で…万田酵素噴霧、自宅前も。それから、トマトの芽欠き、結わい付け。…トマトはどうだったかな、1日前だというのに自信がない。
 さて、2日前の日曜日は、公園除草剤噴霧の奉仕活動の前に、須賀前の畑でタマネギの収穫と何かもう一つ…、奉仕活動の後で、…そうだ、自宅周りの除草剤噴霧。キュウリの収穫をし、お昼の雑用後に、何かやってからヤーコンの施肥・土寄せ。その2回の何かが何だったのか直ぐには思い出せない。
 答え合わせ:1日前と思った里芋の手入れは2日前。何ともお粗末。2日前は、ほかにエンドウの片付け、自宅前のオクラ・ピーマンの施肥・土寄せ、紫ナスの支柱立てがあった。正解率は4/8で、たったの5割。情けない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.9 最近やたらと張り切りだした96歳のおふくろ [おふくろ]

 2回に分けて収穫してきたタマネギを早速に葉切りして結わい付ける、連日のように庭の草引きをする、といったぐあいに、最近やたらと張り切りだした96歳のおふくろである。頼もしいかぎり。
 1週間ほど前には、あれほどやりたがらなかったプランターの残土を篩いに掛けもした。もっとも、いい加減なやり方だったから、小生が再度篩いに掛け直したが。
 何にしても、おふくろはここのところ随分と体調がいいようで、体を持て余しているようでもある。
 しかし、ここらで小休止も必要だろう。
 そこで、昨日、庭や果樹周りに除草剤を噴霧してやった。昨年からそうしている。これで、かなり枯れさせることができ、草引きの労力が半減することだろう。
 「1週間後には枯れ始めるから、枯れてから草引きをしろ。」と、耳の遠いおふくろにメモを見せたら、「しばらく草引きせんでええな。」と返答。
 そうは言いながらも、どれだけかは草引きを続けるだろうが。
 心配なのは、まだらボケである。昨年は初夏にかなり出たが、今年は大したことない。このまま問題なく済んでくれると有り難い。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング)
 今日も記憶力アップのトレーニングをしよう。
 昨日は、全部がすっと思い出される。となると、2日前は土曜日で……、〇〇? これは3日前だったかなあ…。その前か後の日に、〇〇があったが…。
 やっぱり〇〇は3日前の金曜日だ。きっとそうだ。
 となると、2日前は、〇〇、今シーズン最後の〇〇、〇〇の煮物、連日の〇〇のサラダ…、サラダはマヨネーズが掛かっていたが、蟹に代わる何かが乗っていたような気もする…。
 コーヒーを飲みながら、たばこを2本吸って、以上のことを思い出した。2日前、3日前の取り違えがひょっとしてあるかも知れないし、幾品もあるから一つくらいは間違っているかも。
 ところで、今、気がついたのだが、2年ぐらい前までは1日にたばこを40本は吸っていたのが、その後20本強に一気に減った。これは年のせいかと思っていたが、そうではなくて、いかに日頃から頭を使っているか否かの違いであろう。
 今さっき、必死に2日前の食事を思い出そうとフルパワーで頭を使っていたとき、昔はそうしたときに連続してたばこをふかしたものだが、その癖が表出した。
 これからは、たばこの本数を増やさねばならぬ。いかに頭を使っているかのバロメーターになるからだ。
 昔、日本専売公社のCMに「たばこは健康のバロメーター」とあったが、そうではなくて「たばこは頭脳労働のバロメーター」であるのだ。デスクワークをしていた若かりし頃の1日80本とまでは言わないものの、1日30本は吸いたいものである。
 何とも困った愛煙家、といったところでしょうね。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.8 予想外の好天気になった今日 [奉仕活動]

 予報では一日曇。でも、朝から薄日が射し、だんだん晴れてきた。外仕事には好都合だ。特に、除草剤を撒く予定をしていたから助かる。
 早朝に、須賀前の畑に行ってタマネギの収穫とエンドウの片付けをし、自宅に戻ったのが8時過ぎ。
 8時半から、自治会長他1名と公園に除草剤を撒くことにしていたが、既に2人とも来てみえる。早速準備し、自宅の隣にある公園に行くと、もう一人応援部隊が来るとのこと。となると、散布器が1台不足するから、納屋から予備を持ち出し、自分はそれを使うことにした。
 4人でやれば早いもの。しかし、草刈と違って、除草剤を既に撒いた所か否かの判別がつかない。少々ダブったり掛け忘れの所があろうが、まあいいや、と1時間もかからず終わってしまった。
 公園の除草剤散布は例年、自治会長一人だったが、今回、初めて何人もで行ったから要領が得なかったのは致し方なかろう。
 一人黙々やるのはつまらないが、何人かでやると楽しいものだ。
 事はついでと、自宅の庭や樹木畑の雑草にも除草剤を散布。天気がいいから、しっかり効いてくれよう。
 お昼に雑用があり、それを済ませてから、休憩をしつつブログ記事を書いている。書き終わったら、遅れぎみの農作業を片付けよう。そうすれば、明日からは随分と余裕ができる。
 今日のお天道様に感謝、感謝。 

<2日前の日記:来客>(記憶力増強トレーニング)
 2日前は6日(金)……。昨日は……。HさんがSを買われたのは、どっちの日だっけ。……。MさんのICとDは昨日だったし。…。
 たばこを1本吸い終わったところでギブアップ。
 答え合わせ=Hさんは2日前、Mさんも2日前。零点。
 何ともお粗末。
 記憶力アップトレーニングになるからといっても、前回同様に小生にとって「来客」は難問すぎる。
 次回から第3テーマは天気にしよう。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.7 懸案となっていたブログ記事を本日投稿 [稼業]

 別立てのブログ「薬屋の…」に記事を書こうとして、2か月前に資料収集しておきながら、ずっと放置していた「脂肪肝」に関する記事を、暇を見つけては3日間かけてキーボードを叩き、今日の午前中に投稿できた。
 2日前に記事にしたとおり、ブログの神様によって長い冬眠から目を覚まさせられたのであろう、やればできるという結果になった。
 ほっと一安心。
 投稿ボタンをクリックした後で、2か月前までは、いつもそうしていたのを思い出した。この2年間というものは、連日そうしていたから、とうとう脳の疲れが溜まりに溜まって、キーボードが叩けなくなってしまったのかもしれない。
 でも、これで冬眠から目が覚めたような気がする。次なる記事、これはまた別のブログだが、買った本を元にしてキーボードを叩き始めることができた。
 しかし、これからはあまり無理をせず、ゆっくりと進めようと思っている。再び長期冬眠となってはいかんからである。

<2日前の日記:百姓>(記憶力増強トレーニング)
 昨日は久し振りに何もしなかった。さて、その前となると…。そうそう、夏大根の種蒔きだ。ついでに余った鶏糞を果樹の幹周りに振っておいた。あとは、芽吹いた小松菜の手入れを若干。今日は直ぐ思い出せた。
答え合わせ=残念、これは3日前。採点は0点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.6 今朝はゆっくり骨休め [百姓]

 5月22日以降、昨日までの15日間、毎朝開店前に2時間程度の畑仕事をしてきた。もっとも、その間に1泊旅行があったのでその2日目は夕方の畑仕事であったが。
 ここまで連日小忙しく働かされると、65歳の老体には多少は堪える。昨晩は夕食後にどっと疲れが出た感がした。翌朝は雨の予報だし、どうしても明日せねばならない仕事はないという安心感から、よけいそうなったのであろう。
 朝、目が覚めて外を見ると、雨は上がっている。でも、今日は畑には行かない。昨日そう決めたから。再び横になり、もう一眠り。6時半過ぎにゆっくり起きて、これで疲れも取れようと、7時には店に降りて懸案のブログ記事を作るためにキーボード叩きをのんびりと始め、ゆっくりと今日の一日が始まった。
 こうして、たまの百姓休日を満喫させていただいた。実にいいものである。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング)
 2日前は…、そうだ、思い出した。〇〇がメインディッシュ。それ以外には…そうそう〇〇があった。あとは…たしか1品あったような気がする……、何かの野菜料理のようだったとは思うが……。3日前は外食だったし……。
 2、3分考えて投降。記憶力は67点といったところか。
 しばらく2日前の日記をここに付けておこう。記憶力がアップするかどうか、それを読者の方に知っていただくのもよかろう。
 
※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.5 冬眠から覚める [稼業]

 別立てのブログ「薬屋の…」に投稿する本数は、月に4本をノルマとしていたのだが、3月からは何とも書けなくなり、ついにギブアップし、そのブログで「しばし冬眠に入ります」とお断りした。
 3月時点で、テーマを2つ立てていて、その後、資料収集や過去記事との絡みを整理したものの、冬眠宣言したからと横着を決め込み、丸2か月間何もしないでいた。
 そしたら、今日、読者からメールで健康相談があった。決めていたテーマにズバリ関係するものであった。
 こりゃ、いかん。サボっていたら、ブログの神様が手を回して“早くテーマにした記事を書け”とケツ叩きをなさったのだ。
 そこで、あわてて参考図書をネット注文。何とかこの1冊で記事が書ければよいが、と神に祈る気持ちである。
 そのあとで、相談者にメール返し。記事が完成したら、メールしますと書き、自分で自分にノルマを書けた次第。
 これで、やっと目が覚め、長い冬眠から脱却できそうだ。
 ブログの神様に感謝、感謝。

<2日前の日記:来客>(記憶力増強トレーニング)
 「食事」と「百姓」の2テーマだけでは、予行演習ができてしまっており、やはり十分な記憶力回復トレーニングにはならないだろうから、もう1、2テーマ立てておく必要がある。
 そこで、今日は「2日前に当店推奨品をお買い求めいただいた方の名前を思い出す」ということにしよう。これは、日計表にメモしてあるから、正解かどうか確認できる。
 さて、今日は何日…木曜日だから…5日か。まず、今日の日にちが直ぐ出てこないから、困ったものである。
 2日前となると、3日(火)だから…、セールの2日目で…たしかお手入れ会があった日…
 となると、TKさんがたぶんIC、Aさんが見えたが応対しなかったから推奨品を買われたかどうか分からない、…Mさんが新規にIC、これは昨日だっけ?…TWさんが見えたが、これは昨日だろう、…あとは分からん。
 5分考えてギブアップ。
 答え合わせ=TKさんは正解。AさんはVMをお買い上げだった。Mさんは昨日ではなく3日前。TWさんは昨日ではなく2日前、2日前には他にIさんがCをお買い求めになっていた。
 正解率は5分の2。何ともお粗末な2日前の記憶である。こりゃ、だめだ。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.4 2日前の日記を付けることに [学び]

 昨日買った本で、ガーンと強い衝撃を受けたのが、「2日前の日記をつけよう」であることを記事にした。
 → http://miyake-2.blog.so-net.ne.jp/2014-06-03
 2日前の我が家の食卓に何が並んでいたのか、昨日記事にしたとき、ちっとも思い出せなかったが、夕食後に風呂に浸かっていて思い出した。
 65歳の高齢者になって9か月経つ小生だが、何とか「ボケ街道まっしぐら」とならずに済んだようである。
 しかし、昨今、記憶力が悪くなったことがはっきり自覚させられるのであり、これ以上に記憶力が落ちないように何とかせねばならぬ。
 そこで、昨日、「2日前に食べたものを思い出す」という記憶力向上トレーニングを毎日行うことを決意したところであるが、それを行うとともに、今日から2日前の日記を付けることにした。
 それをこのブログに付け足そうというものである。
 何だか面白そうだ。

 さて、今日の“一楽”は、となると、2、3候補があるが、そのいずれよりも、今書いたことの方がワクワクして楽しい。よって、今日だけはそれは省略して、「2日前の日記」だけを書くことにする。
 ところで、「2日前に食べたものを思い出す」という記憶力向上トレーニングは、小生のような“若い”者にはあまり意味がないように思える。というのは、「昨日は何を食べたから、一昨日は何だったのか」と思い巡らすから、昨日のことが一旦記憶分野から呼び戻されており、一日経った翌日には2日前のことが比較的呼び戻しやすいのである。
 今日の時点で2日前の食事となると、比較的簡単に「ギョウザとシュウマイ、キュウリのマヨネーズ掛け」と思い出されてしまうのである。
 これでは面白くないから、2日前の出来事のテーマを変えていく必要があると考える。
 そこで、今日は、ここのところ毎日行っている百姓をテーマにし、「2日前に行った百姓」を「2日前の日記」としよう。

<2日前の日記:百姓>(記憶力増強トレーニング)
 今朝が〇〇で、昨日は…そうだ〇〇で、2日前は……。全く思い出せない。じゃあ、3日前は6月1日で1泊旅行から帰って夕方やったのが、そうそう〇〇が直ぐに思い出せた。となると、〇〇を最近やったから2日前はきっと〇〇だろう。
 ネギ、ピーマン類の施肥と土寄せ。山芋の支柱立て。
 あまり自信はないが…。あっているかどうかは百姓日記に書いてあるから、答え合わせ。
 結果発表、50点!
 ネギ、ピーマン類の施肥と土寄せは勘違いしており、昨日のことで不正解。施肥と土寄せしたのはナスとトマトであった。山芋の支柱立ては正解。
 先に、小生のような“若い”者などと書きましたが、テーマを変えると、この様ですから、決して若くないですねえ。
 毎日、真剣に記憶力向上トレーニングせねばいかんですわ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.3 100歳までボケない101の方法、という本を買った [学び]

 何人かの同業者との間でDMを交換させていただいているが、その中でN薬局さんのDMをけっこう使わせていただいている。
 DMの一部をパクルのである。
 先日届いたDMの中に興味あるものが載っており、それは表題の本の一部を抜粋されたものだった。これはいい、使える、と感じ、残してある。
 101もの方法がある中の1例の紹介であるから、これ以外にも参考になるものがたくさんありそうで、面白そうな本ではなかろうかと思われ、早速、アマゾンでネット注文した。
 例によって、古本であり、価格はたったの「1円」。ときどきこうした価格の古本がある。費用は送料だけで、2百何十何円となっていた。何だか得した気にさせられる。
 さて、その本が今日届き、早速に読み始めたものの、ネット注文の場合によくあることだが期待はずれの内容であり、これなら30分の斜め読みで終わって資源回収ボックス行きかと残念に思っていたが、さにあらず。
 ガーン、と強い衝撃を受けた。101の方法の54番目「2日前の日記をつけよう」である。
 「記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。」とある。
 例として、「2日前に食べたものをを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると、途端にあやしくなりませんか。」とも書かれている。

 さてさて、2日前の我が家の食卓、何が並んでいたか。毎日、3種類程度のおかずを女房が作ってくれるので、直ぐには思い出せない。
 ここのところ定番となっている買い置きの昆布の佃煮、わさび漬、赤カブの塩漬は食事の最後にたぶん箸を付けたであろう。
 しかし、女房の手作りのメインディッシュは何だったのか、サブディッシュは何だったのか。他にもう1皿はあったような気がするが…
 いくら考えても思い出せない。65歳の高齢者になって9か月経つ小生。まだ、頭は柔軟と思っていたが、2日前の食事内容が浮かんでこないのである。
 いかん、いかん、これはいかん。
 早速、明日から「2日前に食べたものを思い出す」という記憶力向上トレーニングを毎日行うことを決意した次第。
 新本の価格(756円)以上に価値のある本であった。

 それにしても、一昨日の食事は何だったかなあ…。何とかして思い出したいのだが…。今晩、寝るまで考え続けることになりそう。女房に聞けば分かるだろうが、そのようなことを聞くと叱られそうだからな。
nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.2 何年ぶりかに講師依頼をうける [稼業]

 今日の“一楽”をまだ書いていないのに気づいたのが、閉店5分前。よって、表題のみ書いて、本文は明日追記します。ご勘弁ください。
(翌日追記)
 数年前までは、同業者のセミナーで講師を勤めることが年に1回程度あった。東京、金沢、大阪、岡山、福岡など、けっこうあっちこっち遠い所へも出かけた。
 同業者以外の場で講師を勤めた経験となると、家業を継いでからはいまだない。
 今回の講師依頼は、主催者から直接来たものではなく、ある人を介しての依頼である。その方は、昨秋から懇意にしていただいている岐阜大学名誉教授であるからして、断るわけには参らぬ。
 テーマも面白そうであり、引き受けたいところであるが、場所が何とも悪い。というのは、小生の師匠のお膝元であり、本来なら師匠に話が行かねばならないからである。
 そこで、師匠に電話し、許しを請うたところである。師匠は、なんの遠慮も要りません、とおっしゃったが、縄張り侵犯も甚だしい限りであり、少々気が引ける。
 事前に、どんなセミナーなのかをお知らせし、セミナー終了後に状況報告もしてこようと考えている。
 いずれにしても、久し振りの講師であり、昨日から資料準備に取り掛かり、熱が入りに入っている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6.1 あわただしく6月を迎える [稼業]

 昨日今日と大学の寮生同窓会に1泊2日で出席し、帰宅したのが午後2時半。
 早速メールを開いてみると、ブログ記事への批判と健康相談が各1件あり、返事を書いて送る。
 もう1件は、講師依頼。有り難いことであるが、どうやら小生の師匠のお膝元で行われるようだから、はいお請けしますとは参らぬ。明日にでもお伺いを立てねばならぬ。
 時刻は3時半になり、畑に出かける。畑で干してあったニンニクを自宅へ持ち帰ったり、タマネギを引き抜いて畑に干しておいたり、などなど農作業も何かと小忙しい。
 それが終わったのが、6時半。
 充実した1日であったが、少々疲れた。このブログを打ち終わったら、シャワーを浴びて晩飯だ。
 明日から7日まで当店のセール。明日の朝、諸準備せねばならない。
 あわただしく6月を迎えることになったが、たまにはこうした忙しさを味わうのも楽しいものだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感