SSブログ

1.11 立ちションは生理現象として許される? [稼業]

 奇数月は当店新聞・チラシのポスティングをせねばならない。小生の受け持ちは3ブロックで計750世帯分ある。
 今日の昼から、1ブロック260世帯分を行うことにした。少々風はあるが晴れているから、そんなに寒くはなかろうというもの。
 出だしは快調であった。しかし、直ぐに曇ってきて寒くなってきた。
 こうなると、1時間半かかるポスティングの途中で、もよおしてくるのは必至である。毎年、1月、3月、場合によっては11月もそうなる。
 面白いもので、今日は大丈夫だ、終わるまで持つ、と思っていても、いつも用をたす場所にくると急にもよおしてくる。条件反射とでも言おうか、不思議なものである。
 ところが、今日行うブロックは、その条件反射の場所が3年ほど前に綺麗に整地されて用をたすことができなくなり、もう少し先にある万年休耕田の土手に代わっている。
 となると、今日は、そこまで持ちそうになく、途中で打ち切って家に戻らねばならないかと思っていたが、天候の急変で早々にもよおしてきた。すると、堤防の土手が緩やかな斜面になっている所にちょうど差しかかり、ここはお墓の直ぐ際だが誰もお参りに来ていないから、そこで用をたすことにした。
 立ちションである。グッとこらえていたものを一気に、といっても高齢者につき、ショロショロといった感じだが、その放出中は、えも言われぬ快悦である。
 不謹慎のそしりは免れないが、土手で行う犬のションベンは許されるであろうから、人間様も許されてよかろうというもの。
 こうして、いっときの生理現象を楽しみ、ポスティングを続行したのだが、終わりがけに、最近の条件反射の場所に差しかかったら、またまたもよおしてきた。
 再び立ちション。
 これでは少々横着すぎると我ながら思う。かようにトイレが近くなる原因は、午前中にコーヒーを4杯も飲んだことにもよるだろう。
 今後はポスティングを行う際にはコーヒーを断たねばならぬ。
 そう決めたところである。
 明日も天気が良ければポスティングを行うことにするが、その2、3時間前にはコーヒーを断っておこう。
 そして、例の場所で生理現象を楽しむことにする。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.10 まずまず成功の初売りセール [稼業]

 4日、6日~10日と6日間開催した初売りセール。
 4日は土曜日であり、大した売り上げは望めないと思っていたが、思いのほか多かったし、6日以降も順調にご来店いただけた。
 そして、電話やメールでの注文もあった。
 まずまず成功の初売りセールであり、有り難いことだ。
 この調子で1月の売り上げが前年を上回り、2月も、といってほしいものだ。
 そのためには経営努力が欠かせない。
 明日から2月セールに向けて動き出さねばならぬが、一先ず今日で打ち上げ。といっても、晩酌しながら家で晩飯を食うだけのことだが、きっと堪能できよう。
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.9 ガンバレ!ロートル エアコン [稼業]

 当店のエアコンはサンヨー製で平成10年11月に設置したものである。このエアコンが、2年前から、ときどき運転中にキーキー音を出すようになった。その音が昨年夏には頻繁に生ずるようになり、我慢の限界を超えるに至った。
 これは、音の出所からするとファンモーターの磨耗と思われ、部品交換すれば何とかなりそうではなかろうかと、かかりつけの電気屋に相談すると、業務用エアコン部門はパナソニックに引き継がれており、もう交換部品はないだろうが、一度当たってみるとのことであった。
 そしたら、交換部品があるとのことで、ファンモーターを昨秋に取り替えることにした。これに要した費用は6、7万円で済んだ。エアコンを新品に取り替えるなら、7、80万円はするだろうから、安いものである。
 ところが、2、3日前に、このファンモーターの回転がガクンと落ちてしまった。強弱の切り替えボタンを押すと、かすかな切り替え音がするだけである。となると、リレー回路が働かなくなっているのではなかろうか。
 そこで、また電気屋に相談すると、基盤を取り替えねばならないだろうが、交換品があるかどうか分からないと言う。リレー回路をチョコチョコッと触ってやると復旧することがあるそうだが、パナソニックの担当者に来てもらうことになった。
 そしたら、そのチョコチョコで、たちどころに復旧したものの、基盤全体に寿命が来ており、復旧できない重大な故障が起きかねないとのことで、基盤を取り替えることになった。
 それに要する経費が、前回と同様の金額になる。併せれば、けっこうな金額だが止むを得ない。
 でも、コンプレッサーはまだまだ元気なはずだ。これが駄目になれば買い換えるしかないが、1代目は26年間持ったのだから、今、働いてくれているエアコンも、あと10年働いてくれてもいい。
 ガンバレ!ロートル エアコン
 それにしても、購入してから15年も経っているのに、メーカー間で交換部品がちゃんと引き継がれているのには感心した。経営難のパナソニックであろうが、創業者の松下幸之助さんの精神が生きているのであろう。
 パナソニックそして松下さんに感謝、感謝。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.8 パック旅行の予約が二転三転 [湯治旅行/宿泊旅行]

 1月の第3日月曜日は当店の連休である。12月初めに計画を立て、奥飛騨へ湯治に行くことにした。冬季につき、マイカーではなくて、JR・バス切符&宿泊のパックで割安なものを利用することにした。
 ところで、その予約を2人にするか3人にするか、つまり夫婦だけか娘を加えるかである。これが問題となった。
 初めは2人で出かけるしかないかと思っていたが、娘が今の仕事を止めることになり、当面はフリーの通訳業でいくとのことで、どうするか迷ったが、最終的に3人で予約した。
 ところが、昨日、その日の前後に娘に仕事が入ったので、1人分のキャンセルをかけた。キャンセル料が掛かる上に、既に切符が届いているから旅行社の窓口まで出向かねばならない。面倒なことである。
 そしたら、先ほど娘から電話があり、残念なことにその仕事がキャンセルされてしまい、お陰で3人で行けることになった。
 早速、旅行社へキャンセルのキャンセルを掛けたのだが、その取り扱いはチャラにしてもらえるとのことで、手数料は掛からないことになった。有り難い。
 いずれにしても、たまには娘と一緒に3人で旅行するのもいいものだ。
 今日は当地は1日雨。飛騨では雪だろう。あと10日ほどの間に飛騨でたっぷり雪が降ってほしいものだ。雪見しながら入る露天風呂は最高だから。
 しかし、しかし、娘にまたまた仕事が入ったらどうなるか?そんなことは考えないことにしよう。考えたって始まらない話だ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.7 プロ→素人→素人→プロへと照会し、その逆ルートで回答 [学び]

 うちのパソコンはケーブルインターネットで接続されている。そこに新たに化粧品会社のパソコンをつなぐことになった。
 そうなると、化粧品会社本社の専門部署から名古屋支社の営業マン(その道の素人)に受け入れ態勢の可否を所定の用紙でもって聞いてくる。すると、その営業マンがちんぷんかんぷんの内容を小生(同様に素人)に電話で聞いてくる。
 さっぱり分からないから、それをFAXで送ってもらう。それを見ながら、ケーブル会社へ電話し、どう回答したらいいかを聞く。よく分からないが聞いたことを送られて来ているFAX用紙にメモし、営業マンに送り返す。
 これを年末に行った。そしたら契約書が送られてきたから、接続はスムーズにいくものと思っていた。これでよし、である。
 ところが、今日、先の回答では接続不能とのことで、営業マンが再びちんぷんかんぷんの内容を小生に電話で聞いてくる。よって、またFAX送付してもらい、同じことを繰り返す。
 小生には専門的なことは分からないが、ケーブル会社へ電話照会すると、簡単に接続可能であり、かくかくしかじかと話をすれば済むとのことであった。
 そこで、送られて来ているFAX用紙にその旨明記し、FAXを送り返したところである。それを受け取った営業マンは内容が理解できないものの本社へそのままFAX送付するとのこと。
 たぶん、これで接続可能となろう。ほっと一息。
 それにしても、プロ→素人→素人→プロと、間に素人を2人はさむと訳が分からなくなる。こんなことは、プロ同士でダイレクトに話をすれば1発で解決するのだが、プライバシーがやかましい今の世にあっては、それは許されないのだろう。
 それにしても、年末と今日、素人同士で、“さっぱりわかりませんねえ、降参、はははっ。”と電話で応対し合ったのだが、こうしたやり取りもまた楽しいものだ。そのうち何とかなりますからねえ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.6 うれしい悲鳴、商品在庫が底を突きそう! [稼業]

 当店イチオシの健康食品「銀杏葉エキス」が、どういうわけか年末年始に次々と売れ、まとめ買いも2人もあって、一気に底を突きそうな状態となった。
 うれしい悲鳴ではあるが、今日は初売りセールの2日目であり、ご来店いただけるお客様も多かろう。今日も1個売れて、今時点で在庫は3個になってしまっている。
 一昨日にFAX注文してあるが、いつ入荷するか。今朝、メーカーの担当者に電話しても通じない。弱ったことになった。
 すると、先ほど電話があり、明日の入荷になるとのこと。また、新年の挨拶に明日訪問し、そのとき幾つか持参してくれることになった。
 これでどれだけかホッとしたものの、入荷までに3名の方がお求めになったら、在庫はゼロになる。4人目の方には、ひたすら謝り、お届けせねばならなくなる。
 そんなみっともないことは願い下げだが、そのくらいバンバン売れてくれれば、ホントうれしい悲鳴となるが、冷静に考えれば、単に在庫管理が下手くそなだけであり、メーカーが冬季休業となる前に注文を入れておくべきであった。
 いずれにしても、幸先のいい順調な売上。有り難い。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.5 お寺の総代選出方法が無事に決まる [奉仕活動]

 一昔前までは、寺総代といえば名誉職であり、ご歴々の方々が順々に2期3期と勤められたものだ。それが、近年はサラリーマンが多くなり自由が効かなくなったこともあるが、長年名誉職を勤めていると何かと批判を受けるようになり、どなたも1期3年で終えられることが多くなった。
 そうなると、適任者が底をついてきて、寺総代の人選がだんだん難しくなる。
 そこで、我が部落で3人の総代を選出するに当たり、3班に分け、各班から1名ずつ選出することになった。そして、一度に3人とも代わっては引継ぎが不完全となるので、毎年1人ずつ代わる形を取ることにし、そのために小生は1年余分に総代を勤めることにした。
 小生が総代長を勤めていた3年前にそのように改め、我が班が新総代を選出することになったのだが、適任者がいなかったため、班会議を開催したものの、誰もやりたがらず、暗礁に乗り上げてしまった。
 でも、奇特な方が見え、ついこの前まで総代を勤めておられた方が再度やっていただけることになった。
 時が経つのは早いもので、それから3年経ち、次の総代を決めねばならなくなり、どうしたものかと、3年前と同様に班会議を今日催したところである。
 他の2班は、昨年、一昨年に、原則として班員名簿の順に総代を勤めるとの決まりを作られたので、我が班もそれに倣って名簿順でいったらどうかということで、小生と現総代とで下相談して提案。
 何とかそれで乗り切ろうとするも、名簿順位の1、2番目の方が約10年前に総代をやっておられ、この2人を飛ばしてはどうかとの意見が出て、少々難航した。
 でも、有り難いことに、名簿順位1番の方が了承してくださり、これでもって選出法が決められた。
 やれやれ、である。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.4 農業生産法人㈱耕せにっぽん:耕援隊に加入する [学び]

 昨年9月に高齢者となり、12月から年金が増額になった。
 小生は生涯現役で薬屋稼業を続けるつもりであり、生活する上において年金は少々もらいすぎである。
 そこで、この機会に何か若者支援ができないかと思っていたら、素晴らしいプロジェクトを推進しておられる方を知った。その方は中村文昭氏で、その講演内容は、みやざき中央新聞で読んだことがあり、若者に勇気を与えてくださるものであった。そして、当新聞のある出版物の印税はその方のプロジェクトに寄付するとのことであった。
 そこで、そのプロジェクトを見てみたら、概略次のとおりであった。
  農業生産法人㈱耕せにっぽん
  ニート・ひきこもりの若者を農業に従事させ、蘇らせようというもの
 これに小生も何か支援できないかと、HPを見たら、「耕援隊」というのがあるではないか。毎年、〇万円(3段階)を支援し、彼らが栽培した野菜が送られてくるというものである。
 そこで、年末にHPから応募用紙を打ち出してFAX送付したところ、振り込み用紙が届いた。来週には郵便局から送金しよう。
 これで、どれだけかの若者支援ができる。
 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.3 瞬く間に過ぎ去っていくお正月 [娘と息子]

 今日はもう3日だ。瞬く間に過ぎ去っていこうとしているお正月。うれしく楽しい日々というものはあっという間に過ぎてしまうものだ。
 大晦日の夜は、自宅でおふくろを交えてカニすきを賞味した。
 ここでハプニング。おふくろが“入れ歯がどこかへ行ってしまった。”と言う。皆で散々探すも見つからず、“歯茎で噛め”ということにした。食後に小生が冷蔵庫を開けてみて発見。すると、おふくろが“何で出す。ちゃんと冷蔵庫にしまっておけ。”と言う。おふくろの言動はいつもこうしたものだ。恐れ入る。
 元旦は、仕事に暇ができた娘にも手伝わせて、おふくろ一人住まいの自宅の“断捨離”を実行。必要なものはわずかしかなく、大半が不要なゴミもどきである。2、3時間かけて整理し、掃除機をかけたり雑巾拭きをしたりし、これでどれだけか綺麗になった。
 小生の元旦は、午前中に店の棚卸をし、午後は自宅の“断捨離”とトイレ掃除(外便所と隣の公園の公衆便所)と、仕事中心ではあったが、何だか正月らしい雰囲気を味わうことができた。
 2日は午前中に初詣の後、女房の実家へ年始の挨拶に行き、会食する。それが終わった頃に大宮の妹が岐阜駅に到着し、迎えに行って自宅へ戻る。その後、直ぐに女房と娘が昨日の“断捨離”の続きを行う。おふくろの寝室がゴミと埃だらけになっており、それを片付けて掃除するのだ。その間、小生と妹でおふくろの相手をし、釘付けにして寝室へ行かせないように画策したのだが、これはうまく行かなかったものの、予定していたことが実行できたようだ。
 2日は、大阪の妹も例年どおり来る予定だったが、義母が年末に熱を出し、その看病で来られなくなり、残念である。晩飯は自宅で5人で食べることにし、焼きながら食べる芋田楽、そして、けんちん汁と寿司で楽しんだ。
 さて、今日3日は息子が埼玉からやってくる。夜は6人で毎年恒例の「焼き蟹、あんこう鍋」だ。今年は良品が手に入らなかったが、十分に楽しめるだろう。
 なお、今日は初売りセールの準備が多少あるが、それ以外に用事がなく、自由な時間がたっぷりある。別立てブログの記事づくり1本を年末に始めたのだが、これに悪戦苦闘しており、今日は集中して時間をかけられるから、どれだけか様になるのではなかろうか。
 こうして、お正月3日間は、あっという間に過ぎ去っていこうとしている。
 明日は当店の営業再開。ここで、気分を切り替え、仕事モードにせねばならないが、息子が2泊していくから、家族4人で晩飯は外食することにしており、お正月気分が残ることになる。また、翌5日は定休日だから、これまたお正月気分が残ることになろう。この日は何をするか。これを考えると仕事モードになりそうで、せっかくのお正月気分を十分に満喫したいがため、今は何も考えないでおく。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1.2 氏神様に初詣 [娘と息子]

 200mほど先にある氏神様であるが、めったにお参りしたことがない。
 ところが、帰省している娘がお参りしたいというから、今日、女房の実家へ出かけるついでに立ち寄ることにした。
 女房と3人でのお参りだから、貯金箱から5円玉を10枚ほど出して持って行く。正面の拝殿が八幡神社、右側の社が金比羅神社、左側の社が秋葉神社である。それぞれの参拝に5円玉1枚ずつ。
 3社ともに大きな〆飾りが付けられており、なかなかいい気分にさせられる。
 正月ぐらいは正式な作法でお参りせねばと、二礼二拍一礼した。
 そして、いつもそうするように、願い事は何もせず、ただ感謝のみ。
 何となく、心があらたまった感がした。
 参拝の途中で、本家の方々もお出でになり、新年の挨拶を交わす。
 これで、より正月気分が高まった。
 無風で快晴。ぽかぽか陽気の良いお正月、初詣であった。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感