SSブログ

7.19 臨時DM第3弾が完成 [稼業]

<一日一楽日記>
 5月6月と、当店推奨品の1番に挙げられる「銀杏葉」の臨時DMをパソコンでカラー印刷し、送付した。予想以上の成果があり、今月も臨時DMを出すことにした。
 何を題材に取り上げようかと迷ったが、先月のセミナー資料にズバリ使えるものがあり、それを借用することにした。
 文字が多い記事となって、イマイチの感がしたが、そこは色変えしたりして見やすくなった。そして、いいイラストが見つかり、これは小さいながらパンチがあろうと自画自賛。
 これを本日郵送したり、ポスティングすることにしている。
 この臨時DMで更なる新規愛飲者の獲得を期待!
 今年度は対前年比120%を何が何でも達成させよう!
 久し振りにやる気を引き出してくれた臨時DM作戦である。

<2日前の日記:天気>(記憶力増強トレーニング)
木曜日、朝、ポスティングをしようと思ったが、毛虫に刺されて指が腫れており、うっとおしくて中止。天気は薄曇から晴に変わったように思う。午前中は…、午後は…。けっこう晴れていたと思うが…。
答え合わせ:午後3時までは正解。その後、曇となり、ほんの少々ぱらついたようだ。採点は70点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.18 元気元気な96歳のおふくろ [おふくろ]

<一日一楽日記>
 昨日の夕方、自宅に用があり、行ってみると、おふくろが休耕田の道路端で草刈を行っていた。今朝、自宅前の畑で野菜の収穫をしていたら、畝の雑草の草引きが済んでいた。10時半頃に再び自宅へ行ったら、庭先の畑でおふくろが草引きをしているのを見かけた。
 連日の草刈や草引き。今年96歳のおふくろは、実に元気元気。
 昨年の今頃より元気である。
 2、3日前に三宅地区の最長寿の方が亡くなられ、これで、おふくろが最長寿者になった。最長寿で、かつ健康で完全自立。頑張れおふくろ、記録を伸ばせ!

<2日前の日記:百姓>(記憶力増強トレーニング)
今日は、野菜の収穫の前にグラジオラスの畝の草引きをしたが、2日前も同様にしたのかどうか?昨日はやってないし、3日前の火曜日にしたのか?3日前は野菜の収穫をしていないから、何か百姓をやっていると思うが…。そうだ、3日前は15日だから、白ナスの消毒を行った。その前にグラジオラスの畝の草引きをしたはずだ。となると、2日前は百姓はせず。
答え合わせ:残念。3日前は確かにそうだが、2日前もグラジオラスの畝の草引きをしていた。0点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.17 収穫した野菜の在庫がこれで片付く [百姓]

<一日一楽日記>
 昨日、大量に収穫した野菜の数々。今日も十六豆とキュウリを収穫した。この2つは毎日収穫しないと太くなりすぎて味が落ちるからである。
 昨日も今日もメチャ暑く、これといったお客様がお見えにならない。こうなると、夕方に女房が配って回らねばならない。
 そんなことを考えていたら、大阪の妹の旦那が夕方に立ち寄るとの電話が入った。これは、もっけの幸い。あれもこれも持って行ってくれ、と渡すことができる。
 夏野菜のどれもこれも最盛期となっている、今日この頃。明日には、ゴーヤの初生りが収穫できるかもしれない。これで、また、食卓が賑やかになる。
 夏野菜、バンザイ!

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング)
問題は漬物であるが、当日の夜、食後3時間してメモを書くときに既に“記憶喪失”しており、キュウリだったかナスだったか、どんな漬物であったのか思い出せなかったのである。こうなると、物忘れのステージを突破してボケのステージに突入だ!
昨日の夜も、前日の漬物が何だったのか思い出そうとしても思い出せなかった。今もそうだ。漬物が気になっていたから、他はあらかたスッと思い出せる、この不思議さ。
記憶の構造というものは、けっこう面白いものである。
答え合わせ:確信が持てた3つは正解。3/6で、50点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.16 半月かけて作り上げたブログ記事 [学び]

<一日一楽日記>
 たしか2年前だったと思うが、じっくり読んだカン・サンジュン氏の著「悩む心」。言わんとするポイントは記憶に残っていたが、「なぜ、現代は酷いストレス社会になったのか」「(宗教なり自分自身を)信じる者は救われる」、この2つの内容は丸っきり忘れていた。お粗末な小生の記憶力。情けない。
 今頃(約1週間前)になって、なぜ「悩む心」を引っ張り出してきて見たかというと、今月初めから取り組んでいるブログ記事1本、これは「薬屋の…」に投稿するものだが、書き出し部分(夢も希望もない暗く打ち沈んだ現代社会)の参考というか盗用ができないかと思ったからである。
 本を手に取ってみて、それは直ぐに見つかったが、驚いたことに、ブログ記事の本題に直接関わりを持つ2点(冒頭のカギ括弧)が相次いで目に飛び込んできた。
 それとこれとをドッキングさせると、本題の内容に説得力がグーンと増すではないか!。しびれるような感動を得た。といっても、自分で勝手にそのように喜んでいるだけで、はたして投稿した記事を読者がどう評価するかは別問題だが。

 半月かけて作り上げたそのブログ記事の最終校正を今日の午前中に行ない、先ほど投稿したところです。随分の長文となった力作であり、今、大きな充実感に浸っているところです。
 それにしても、「運」というものはあるものですね。前にもブログ記事を書いたときに、そうしたことがありましたし、今までに書いた3本の長大論文も、数少ない蔵書のラッキーな巡りあわせで素晴らしいドッキングをさせることができました。
 本日投稿のブログ記事の終盤で、「ツイてる」「運が良い」ということも併せて書いていますが、小生にも、どうやら「運」が付いて回っているような気がします。

<2日前の日記:天気>(記憶力増強トレーニング)
朝、畑へ収穫に行ったとき小雨。午前中はずっと曇だったと思うが…。午後は…3時頃に女房が雨が降りそうだから洗濯物を早めに片付けたが、雨は降らず、ずっと曇だったんじゃないかなあ。
答え合わせ:朝は小雨。お昼前後に少々晴れ間あり。夕刻に小雨。その後一時晴れ間あり。採点は、30点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.15 板取地区へ嫁入りしたヤーコン苗の視察 [百姓]

<一日一楽日記>
 5月半ばに、うちで育てたヤーコン苗200ポットが板取地区へもらわれていった。ヤーコンの輪が広がるのを期待して毎年大量に苗を作っているのだが、ある方の橋渡しで板取地区数名の方が栽培を始められたのである。
 その方から今日メールがあり、今度の日曜日かその1週間後の日曜日に板取へ案内したいとのこと。
 嫁いでいったヤーコン苗がどのように育っているか、それを見るのが今から楽しみである。

<2日前の日記:百姓>(記憶力増強トレーニング)
日曜日、朝方、須賀前の畑に行き、メロンに藁を敷く。その後で草叩き。自宅へ戻って、甘夏の剪定。雨が強まってきて、そこで今日の農作業は止め。
答え合わせ:草叩きはもう1日前。2日前は他に十六豆の鳥害防止ネット張りがあった。2/4で、採点は50点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.14 ワールドカップ優勝はドイツ、予想が見事に当たった [日々雑感]

<一日一楽日記>
 サッカーのテレビ観戦が好きな小生である。もっとも、Jリーグはとてもじゃないが見てられない。ヨーロッパ各国のリーグに比べて余りにも見劣りがするからだ。
 さて、今回のブラジル・ワールドカップ。日本はリーグ戦0勝3敗とよんだが、引き分けが1つあって当たらなかったものの決勝トーナメントに勝ちあがれなかったのは予想どおり。
 優勝の予想は、ベスト16が出揃ったところで行ったのだが、ブラジルは精々ベスト4どまり、アルゼンチンは決勝まで行きそうだが優勝はしない、オランダがひょっとすると行きそうだが、やっぱり優勝はドイツだ、というもの。
 下馬評の解説などはほとんど聞かなかったが、何となくそんな感じがした。それが見事に当たった。
 今晩きっとTV放映するだろうから、じっくり見ようと思うのだが、果たしていい試合であったか?多少疑問ではあるが、楽しみにしておこう。
 その疑問とは、随分昔のことだったと思うのだが、ワールドカップでドイツとアルゼンチンの試合を見ていて、これほど面白くない試合はないとの記憶があるからだ。ドイツの攻撃は、サイドの縦パス1本、クロスをあげてヘディングシュート、これの繰り返し、単調そのもの、というものであった。縦横の体の大きさで勝負するというもので、相撲かアメフトでもやってる感がした。
 今朝方の試合は1-0とのことであるが、その1点の入り方は、パスを繋いで中央突破し、足でシュートしてゴールネットを揺らした、というものであってほしいものだ。
 せっかくドイツの優勝を予想してやったのだから、シュートの予想というか小生の希望を聞き入れてほしいものだ。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング)
アジの開きは昨日。その前は、…土曜日…、初めて食べたトマト入り味噌汁(お客様に教えていただき、女房が作ったが、味噌が勝ってしまい、汁にはトマトの味は感じられなかった。)、これ以外には…。なかなか思い出せない…、たぶんトマトシチュー。あと、焼きナス、大根葉炒め、十六豆、オクラは連日のように食卓に登るが、どれが出てどれが出なかったのか全く記憶にない。漬物はナスの一夜漬けであったように思うが、キュウリだったかも、これも定かでない。
答え合わせ:れれっ!トマト入り味噌汁が記録にない!毎晩、11時ごろ風呂に入る前か後にメモしておくのだが、書き落としている。お粗末もいいとこ。でも、これは当たっている。教えてくださったお客様のお買い上げ記録があり、その翌日早速飲んだ記憶があるから。トマトシチューも正解。採点は40点といったところ。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.13 晴耕雨ログの今日一日 [百姓]

<一日一楽日記>
 今朝、目が覚めたのは何と7時半。いつもより2時間遅い。今日は定休日ということもあり、昨晩は寝るのがいつもより遅かったが、1週間の疲れ、特に昨日の草刈が体力的に応えたのであろう。加えて、今にも雨が降りそうな雲行きで明るくならなかったからだ。
 今日も農作業や何やらあれこれ予定している。丸一日、屋外での作業だ。
 ところが、畑に出かけようと準備を始めたら、雨がポツリポツリ。小雨なら十分できるから決行することに。幸い小止みになって予定どおり終了し、今度は自宅前の畑での作業。
 ところが、雨がかなり降りだした。帽子と上着は雨用のものだがズボンは作業服でだんだん濡れてきて気持ち悪い。やりかけのものを済ませて、そこで打ち切り。
 残務整理をしていたら小雨になったが、また本降りになるかもしれぬ。農作業は止めにしておこう。
 着替えてから、晴耕雨読ならぬ晴耕雨ログの一日にすることにした。ブログを打つのに飽きが来て、小雨であれば、残りの農作業でもやろうか。
 いずれにしても、今日は体に疲れが残っており、農作業も時間を気にせず、ゆっくゆっくり行った。ブログを打つのも気が向くままにやろう。何せ、まだ正午前。時間はたっぷりある。
 こうして、のんびりだらだら晴耕雨ログするのは、実に楽しいものだ。特に、小生の場合、朝食・昼食抜きだから、栄養補給とかいう面倒な労働で好みの作業が中断させられることもなく、いたってゆっくり時間が過ぎていくから有り難いものだ。

<2日前の日記:百姓>(記憶力増強トレーニング)
2日前は金曜日で野菜とグラジオラスの収穫があり、百姓は何もしなかった。
テーマを天気に変えよう。
台風のスピードが予想以上で、朝、雨は上がっており、曇であったが、順次日が射すようになり、店を開ける頃にはもう晴れていたような気がする。それからは雲はけっこうあったと思うが晴がずっと続いたのではないか。
答え合わせ:百姓はせず。天気は一時的に曇。採点:80点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.12 機械もやさしく扱えば言うことを聞いてくれる [奉仕活動]

<一日一楽日記>
 今朝は自治会長ほか3名で公園の草刈。
 うちにある2台の草刈機は自分と従兄弟が使う。ところが、2台のうち古い方はエンジンのかかりが悪い。この前、土手の草刈をしようとしてもかからなかった。ロープを引けども引けども“プスプッ”で終わってしまう。
 今日はどうだろう。やはり同じだ。ちっともかからない。腕が疲れる。ちょっと休んで、“いいかげんにかかれっ!”と力一杯ロープを引く。“プスプッ”、“かかれっ!”、“プスプッ。”
 そこへ、自治会長さんがやって来て、選手交代。軽くロープを引く。やはり、かからない。そこで、再び2、3度軽くロープを引く。すると、“ブルブルブ-ン!”とかかった。ホット一安心。
 この草刈機を従兄弟に使ってもらったのだが、やがてガス欠となる。従兄弟は再起動のやり方をまだ知らないから小生がエンジンをかけることに。ところが、“ちゃんとかかれっ!”と力一杯ロープを引くと“プスプッ”、“かかれっ!”、“プスプッ。”と、前と一緒でかからない。従兄弟に選手交代してもかからない。
 そこで、先ほど自治会長さんがやられた方法で再チャレンジ。今度は、“頼むから言うこと聞いてちょうだいね、お願い。”と心の中で草刈機に話しかけ、やさしくロープを引いた。でも、ダメ。再度やさしく扱いお願いもしロープを引く。すると、“ブルブルブ-ン!”。
 機械も生き物だ。やさしく扱い、お願いすると、言うことを聞いてくれるものだ。今日、かからなかったら、前に一度修理に出してもおり、もう寿命だから処分して買い替えねばと思っていたが、このロートル君も一旦エンジンがかかれば十分に馬力があり、まだまだ働いてくれる。
 作業が終わってから、消耗した刃を付け替え、今まで行ったことがないが汚れを落として納屋の所定の位置にきちんと並べて収納したところである。
 “ロートルの草刈機君、次回もまた頑張って働いてよな。”と心の中でお願いしたところです。

<2日前の日記:天気>(記憶力増強トレーニング)
昨日は台風が過ぎ去り、予報より早く晴れてきた。その前日は、朝から雨で次第に風が出てきた。お昼過ぎに風が最大(といっても微風程度のことだ)になった。ずっと雨の天気。
台風ともなると、記憶にしっかり残るものだ。
答え合わせ:正解。
<2日前の夕食>もやってみよう。
4/5で80点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.11 ブログ読者からいいことを教えられた [学び]

<一日一楽日記>
 一昨日、別立てブログ「薬屋の…」にメッセージが入っており、ブログを興味深く読んでいるという小生への励ましの言葉があった。
 その方は肺水腫とのことで、聞いた病名ではあるが治療法は全く知らなかった。
 そこで、ネット検索していたら、別のことだが、高山病に銀杏葉エキスが効くという情報を得た。
 これまた別立てブログ「銀杏葉の…」の記事づくりに行き詰っており、何かいい記事が書けないものかと思案していたところであり、もっけの幸いとばかり、先ほど記事が完成した。
 でも、つい先日、1本記事を投稿したので、連続して投稿するのももったいないから、予定投稿にして時間稼ぎをしたところである。
 なんせ、1か月何も投稿しないと、トップページにコマーシャルがデーンと入って、みっともなくなってしまうのだ。
 二重に有り難いメッセージがいただけたものである。ラッキ-!

<2日前の日記:百姓>(記憶力増強トレーニング)
2日前は野菜とグラジオラスの収穫で、けっこう時間がかかったが…。たしか朝早く行ったから時間があり、自宅前の畑の草叩きをやったはずだ。
答え合わせ:正解

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7.10 冬眠から本格的に覚める [稼業]

<一日一楽日記>
 疲労は肝臓の疲れが最大の原因であることは薄々感じていた。でも、これをちゃんと整理して、皆さんに理解していただけそうな記事を書くには、少々知識不足であり、本を買ったり、ネット検索したりして、まずは6月5日に、このブログで書いたように脂肪肝を記事にできた。
 3月以降、小生の脳は冬眠状態にあったが、これで冬眠から覚めたと思えたのだが、さにあらず。なかなか本題の記事がまとまらなかった。でも、難産ではあったものの、昨日、やっと投稿に漕ぎ着けることができた。メールで相談のあった方にも連絡し、ほっと一安心といったところだ。
 なお、本題の記事づくりの終盤になって、これには続編が必要になると思い、それとの絡みをどう表現して置いたら良いか、これで足踏みをした。ここは、少々日を置くしかなかろうと、しばらく全く別の記事づくりに取り掛かった。
 そしたら、2、3日前までに、立て続けに3つの記事の粗原稿が書けてしまった。1か月4本をノルマにしていた3月以前と同じ状態への復帰である。
 そこで、本題の記事の校正に取り掛かったところ、これも難なく片付いてしまった。出来上がりのほどは自分では納得しているが、完璧なものではないから、読者から厳しい注文が付くかもしれない。 それはそのときだ。 
 そして、粗原稿の3つの記事も、昨日今日で相次いで校正が終わり、先ほど予定投稿し終えた。
 さらには、2日前に届いた小冊子からも1本記事にできることが分かり、どう組み立てるか、これから考えたいと思っている。
 なぜだか分からないが、ここのところ目まぐるしく脳が回転しだした。冬眠から本格的に覚めたようである。この状態がずっと続いてくれると有り難いのだが、なるようになるさ、と引き続きノルマなしで行こう。

<2日前の日記:夕食>(記憶力増強トレーニング)
採点50点。

※ 2014.6.3投稿記事で「白澤卓二著:100歳までボケない101の方法」の一つを紹介しました。
<2日前の日記を付けよう>
記憶力を維持し、さらには高めることができ、ボケ防止に役立つ効果が大きいから、ぜひやってみてください。例えば、2日前に食べたものを思い出すのはどうでしょう。前日のことなら、かなり鮮明に覚えていると思いますが、2日前となると途端にあやしくなりませんか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感